株式会社 エイ・ティ・エフ さんのプロフィール写真

株式会社 エイ・ティ・エフ

情報通信業

パートタイムであっても将来のキャリアが築ける人材育成と技術教育に伴うDXの推進

いち早くデジタルシティ松本推進企業(三つ星)として認定を受け、自社のみならず地域社会に対してもDX化推進の一役を担う

住所
長野県松本市和田4010-27 松本ソフト開発センター202
地域
松本
ホームページ
https://www.nnn-seo.com
Facebook
https://www.facebook.com/athemfactory/
Twitter
https://twitter.com/WEB_ATF
Instagram
https://www.instagram.com/webatf/
主な取組内容
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

SDGs達成に向けた経営方針等

企業の存在意義は社会貢献する組織体であると考えます。その上で弊社の経営理念である「企業を未来につなぐ」がSDGsの達成目標と連結できます。よってSDGsの目標達成を弊社経営計画へ繰り込み、SDGsの目標達成のため、またその実現のための企業活動に取り組んでまいります。

重点的な取組1

  • 社会

内容

女性管理職比率を引き上げます。(2026年) 

2030年に向けた指標

女性管理職比率を80%へ増加(2019年0%→2030年80%)

進捗状況

2022年女性管理職比率50%であったが退職により0%となる。
今後女性管理職への登用を推進する。

2023年10月11日確認
2024年11月8日確認
2025年10月27日確認

重点的な取組2

  • 社会

内容

長野県の企業を未来につなぐためのDXの推進

2030年に向けた指標

主婦のキャリア育成のための教育の実施
積極的に主婦パートを雇用する

進捗状況

CRMなどにより社内業務・マーケティング業務の推進。
デジタル化が遅れている会社でも対応できるサービスの構築。
デジタルシティ松本推進企業(三つ星)に認定。

2023年10月11日確認
2025年1月8日確認
2025年10月27日確認

重点的な取組3

  • 社会

内容

女性でも男性でもどこでも時間を自由に活用して人生を謳歌できるシステムの構築。

2030年に向けた指標

週休3日制の導入
有給取得推進日を設け、休みやすい環境づくり

進捗状況

2022年10月より、少なくとも月に1度は週休3日となるよう会社カレンダーを作成し、
運用を続けている。
有給取得推進日を設ける(2025年度実施済)

2023年10月11日確認
2025年1月8日確認
2025年10月27日確認

独自の取組

教育制度、作業の選択、女性の経営参加とDXの推進による地域社会への貢献

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年10月27日

ページの先頭へ

登録企業ログイン