東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢/旧軽井沢ANNEX さんのプロフィール写真

東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢/旧軽井沢ANNEX

宿泊業、飲食サービス業

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-493
地域
佐久
ホームページ
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Kr/
Instagram
https://www.instagram.com/hotelharvest_kyukaruizawa/
主な取組内容
  • 12 つくる責任つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社のコーポレートメッセージである「また訪れたいという想いを積み重ねていくこと、それが、TOKYU RESORTS & STAYS のありたい姿です」は、SDGsの達成と目標を同じく、従業員がその事を自覚し、行動し、それぞれの役割を果たしていくことにより、SDGsの達成に貢献努力してまいります。

重点的な取組1

内容

多彩な人材が活躍できるよう人材育成制度の維持

2030年に向けた指標

社内における研修回数の維持(2021年度・・10種35回)

進捗状況

2023年度研修(予定も含む)・・13種40回実施
(2025/2/20報告)

重点的な取組2

内容

生態系、生物多様性を含む自然環境の保全への貢献

2030年に向けた指標

・フードロスの低減(喫食者一人当たりの食品廃棄量を30%減)
・生ごみ処理機の導入(各施設1台)

進捗状況

生ごみ処理機を設置(2022年7月)堆肥は地域の農家さんにお届けしています。
(2025/2/20報告)

重点的な取組3

内容

地域資源の積極的な活用(地域社会との連携・地域の魅力発信)

2030年に向けた指標

地域に即したお客様参加型イベントを各施設年間4回実施

進捗状況

2023年度地域観光イベント4回お客様参加型で実施
(2025/2/20報告)

重点的な取組4

内容

【外国人労働者】
・外国人労働者に対する差別、人権侵害がない環境として雇用の促進を目指す

2030年に向けた指標

外国人人材の雇用
2021年度  0名
2024年度  3名

進捗状況

2030年度(予定も含む) 外国人人材の雇用 10名
(2025/2/20報告)

重点的な取組5

内容

【個人情報保護】
個人情報の適切な管理

2030年に向けた指標

お客様・協力会社・従業員の個人情報流出ゼロとする

進捗状況

個人情報の適切な管理徹底
コンプライアンスの重要性を社内WEBに掲示し全社員に向けて発信している  
(2025/2/20報告)               

重点的な取組6

内容

【社会貢献活動】
地域へのボランティアなど社会貢献活動に積極的参加

2030年に向けた指標

地域の公衆衛生活動ボランティア)への積極的参加

進捗状況

観光協会・旅館組合等の会合に参加し、地域催しがあれば積極的にスタッフを参加させている
(2025/2/20報告)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年03月04日

ページの先頭へ

登録企業ログイン