株式会社高見澤 本社 さんのプロフィール写真

株式会社高見澤 本社

卸売業・小売業

住所
長野県長野市大字鶴賀字苗間平1605番地14
地域
長野
ホームページ
https://www.kk-takamisawa.co.jp
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 13 気候変動に具体的な対策を

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である「顧客・社員・株主・地域社会に必要とされ、信頼され、貢献でき、存在感のある良い会社(グッドカンパニー)を目指す」を実践し、持続可能な発展に向け社員一人ひとりがこの理念に基づいて行動し、事業活動を通じてSDGs達成に貢献していきます。

重点的な取組1

  • 環境

内容

エネルギー使用量の削減

2030年に向けた指標

電気、ガソリン等の原油換算エネルギー使用量を原単位で前年比1%削減

進捗状況

使用量 対前年度比
2020年度: 96.8%
2021年度: 91.9%
2022年度:102.1%
2023年度: 95.7%

毎月のエネルギー使用量の集計により省エネ意識向上を図り、引き続き削減に取り組んでいく。
(2025/02/27 報告)

重点的な取組2

  • 社会
  • 経済

内容

多様な人材が活躍できる環境を目指し、女性管理職を増加させる

2030年に向けた指標

女性管理者を現状の倍以上に増員する

進捗状況

人数
2021年12月:2人
2022年12月:3人
2023年12月:3人
2024年12月:5人

引き続き多様な人材が活躍できる環境整備に努める。
(2025/02/27 報告)

重点的な取組3

  • 社会
  • 経済

内容

交通安全に努め、交通事故・違反させない社会に優しい運転を推進し、エコ運転に努める

2030年に向けた指標

SDカードの取得率を94.4%→100%にする

進捗状況

取得率
2021年9月:94.4%
2022年9月:93.6%
2023年9月:96.4%
2024年9月:96.1%

違反内容を分析のうえ周知することで安全意識向上に努め、取得率アップを目指す。
(2025/02/27 報告)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年02月28日

ページの先頭へ

登録企業ログイン