長野包装株式会社
卸売業・小売業
長野包装株式会社は、包装・梱包資材用のプラスチック製品及び関連製品の開発・製造・調達・販売の事業活動と地球環境保全との両立を基本理念として、人や地域社会への貢献に努めます。
SDGs達成に向けた経営方針等
長野包装株式会社は、包装・梱包資材用のプラスチック製品及び関連製品の開発・製造・調達・販売の事業活動と地球環境保全との両立を基本理念として、人や地域社会への貢献に努めます。
重点的な取組1
内容
廃棄物の削減及び3R推進への取組。
2030年に向けた指標
廃棄物排出量
2019年1000kg→2030年600kg
進捗状況
空きダンボール、紙類の回収業者へリサイクル(2022年3月、10月)
空きダンボール、紙類の回収業者へリサイクル(2023年3月、10月)
空きダンボール、紙類の回収業者へリサイクル(2024年3月、10月)
ポリ袋製袋ロス等資材回収業者へリサイクル(2024年10月430Kg)
空きダンボール、紙類の回収業者へリサイクル(2025/3/13実施・報告)
重点的な取組2
- 環境
内容
地域社会への継続的な貢献。
2030年に向けた指標
地域ボランティア活動
2019年2回→2030年6回
進捗状況
2021年5月工業団地一斉清掃参加。2022年5月工業団地一斉清掃参加。2023年5月工業団地一斉清掃参加。2024年5月工業団地一斉清掃参加。(2025/3/31報告)
重点的な取組3
- 環境
- 社会
内容
環境や社会に配慮した新分野展開に向けた新商品開発。
2030年に向けた指標
環境等に配慮した新商品開発
2019年0回→2030年2回
進捗状況
新商品の開発は検討中(2025/3/31報告)
独自の取組
環境にやさしい製品のご提案をいたします。
具体的な取組
最終更新日 2025年05月08日