有限会社泡の湯旅館 さんのプロフィール写真

有限会社泡の湯旅館

宿泊業、飲食サービス業

住所
長野県松本市安曇4181
地域
松本
ホームページ
https://www.awanoyu-ryokan.com/
Facebook
https://www.facebook.com/awanoyu.ryokan?locale=ja_JP
Instagram
https://www.instagram.com/awanoyu_shirahone_onsen/
主な取組内容
  • 6 安全な水とトイレを世界中に
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

当館の経営理念は、お客様の立場になりスタッフ全員が心を込めた接客をし又近辺の自然環境を壊さず大切に守り、職場環境はストレスの溜まらない職場づくりを目指しSDGsを認識し環境保全の推進に取り組み持続可能な目標を実現してゆきたい。 令和7年4月1日確認

重点的な取組1

  • 環境

内容

使い捨てプラスチック製品、割りばしの使用を無くす。 令和7年4月1日確認

2030年に向けた指標

現在の使用率80%を使用率0%に持って行きたい。 令和7年4月1日確認

進捗状況

使い捨ておしぼりや紙コップの使用削減に取り組んでおります。
2023年2月から髭剃り(約35%籾殻使用)歯ブラシ(約35%籾殻使用)と環境にやさしいアメニティーに入れ替えました。他アメニティーも入替を計画しております。 2023年11月以降ヘアーブラシとコットンセット(コットン・綿棒)も環境にやさしい物に入れ替えました。令和7年4月1日確認

重点的な取組2

  • 経済

内容

地元の野菜を使い、地産地消に繋げ、食品ロスを出さないよう、食品管理を徹底しています。 令和7年4月1日確認

2030年に向けた指標

食品ロス10% 令和7年4月1日確認

進捗状況

地産地消を実行し、食品ロスにならない様に端切れでも従業員の食事に使用してます。
2022年12月よりお客様の食事に関しましても下げ膳の残り物をチェックし食材にロスが出ない工夫をしています。 令和7年4月1日確認

重点的な取組3

  • 社会

内容

明るく、風通しの良い、働きがいのある職場づくり。 令和7年4月1日確認

2030年に向けた指標

毎朝のミーティングと週一回の全体ミーティングを行い全員の意思疎通を共有する。 令和7年4月1日確認

進捗状況

お客様のサービス、満足度の増加に努める。
2022年12月から現状のサービス・おもてなしの向上の為、お客様のチェックインからチェックアウトまで親身な接客に努力する。    
令和7年4月1日確認

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年04月30日

ページの先頭へ

登録企業ログイン