株式会社飯田ボイラー さんのプロフィール写真

株式会社飯田ボイラー

建設業

当社は「私たちの豊かで充実した生活のために」を企業理念とし、空調設備・給排水衛生設備工事の設計・施工・メンテナンスを行っております。これは、この会社で働く私たちすべての社員やその家族が豊かで充実した生活を送ることができていれば、お客様に対してもより良いサービスや製品の提供ができるものと考えているからです。

今後ともこの企業理念のもと、私たちが心身ともに健康で快適に働く環境づくりを心がけ、そしてお客様に対してもより一層快適な住環境や働く環境空間の提供を行うことにより、SDGsの達成に貢献してまいります。

住所
長野県飯田市上郷別府3357-10
地域
南信州
ホームページ
https://www.ibl-iida.co.jp
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 8 働きがいも経済成長も

SDGs達成に向けた経営方針等

当社の経営理念は「私たちの豊かで充実した生活のために」です。この会社で働く私たち職員すべてが豊かで充実した生活を送ることにより、お客様に対してもより良いサービスの提供を行うことができると考えます。
当社の業務である給排水衛生設備、空調設備の設計・施工・メンテナンスを通してお役様の快適な環境つくりを行い、社員一人ひとりがその業務推進と役割を果たしていくことにより、SDGsの達成に貢献して行きます。

重点的な取組1

  • 社会

内容

飯田市上下水道指定工事店として緊急修理時の適切な対応。

2030年に向けた指標

緊急時に速やかに対応できるよう車輛・工具の整備、連絡体制の確立。

進捗状況

車両・工具の整備完了。
緊急時の対応マニュアルの更新、社内での緊急対応訓練の実施。

飯田管工事業協同組合員として飯田市との災害発生時の応急措置協定を締結した。(2025/3/28報告)

重点的な取組2

  • 環境

内容

廃棄物の適正な処理。

2030年に向けた指標

廃棄物の分別の徹底・適正な処理の実施。

進捗状況

社内の廃棄物種類別の保管場所の整備。
廃棄物の種類別数量のデータ管理。

社内の廃棄物保管場所の増設を行い、更に分別収集に努めた。(2025/3/28報告)

重点的な取組3

  • 経済

内容

従業員の心身の健康と生産性の向上。

2030年に向けた指標

・全社員1年5日以上の有給休暇の取得。
・ストレスチェックの確実な実施。

進捗状況

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)の認定登録により、外部の専門機関でのストレスチェックの実施と心身の相談窓口の設置。
完全週休二日制の導入。

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の認定を受けた。
完全週休二日制を実施している。(2025/3/28報告)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年03月28日

ページの先頭へ

登録企業ログイン