株式会社栄光製作所
製造業(非食品)
SDGs達成に向けた経営方針等
SDGsを達成する事は、弊社の企業理念である
「世界の繁栄と人類の幸福のために貢献すること。そのために企業の成長と発展を果たすこと。」
にも通ずるものであり、社員すべてが理念を自覚し推し進めることにより、SDGs達成と共に自社の成長と発展に貢献出来るよう取り組んでいきます。
重点的な取組1
内容
企業活動で使用されるエネルギー使用量とCO2排出量の削減。
2030年に向けた指標
単位売上げ当たりのCO2排出量を23%削減 (2019年度比)
進捗状況
2025年2月末時点で2019年度比1.0%削減
重点的な取組2
内容
損品の削減による、資源の有効利用。
2030年に向けた指標
単位売上当たりの損品発生数を50%削減(2019年度比)
進捗状況
2024年6月末時点で2019年度比61.5%削減
重点的な取組3
内容
行政と連携し、継続した地域社会貢献活動を実施。
2030年に向けた指標
環境整備活動6回以上/年
進捗状況
クリーン塩尻パートナー制度に参加し、会社周辺のごみ拾いを2024年5月から2025年3月までの間に6回実施済み
具体的な取組
最終更新日 2025年04月22日