アルプスウェア株式会社 さんのプロフィール写真

アルプスウェア株式会社

情報通信業

SDGsの理念に基づき、「顧客中心主義」「地域社会への貢献」「たゆまぬ技術革新の追求」の行動指針に基づき、IT企業として持続可能な社会の実現に貢献します。

住所
長野県飯田市桐林2254-298
地域
南信州
ホームページ
https://alpsware.co/
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGs達成に向けた経営方針等

SDGsの理念に基づき、「顧客中心主義」「地域社会への貢献」「たゆまぬ技術革新の追求」の行動指針に基づき、IT企業として持続可能な社会の実現に貢献します。

重点的な取組1

  • 環境
  • 社会
  • 経済

内容

設備点検業務に関わるマンパワー削減のためのIoT技術を利用した製品の開発と導入

2030年に向けた指標

導入件数(2022年開発)
2022年 導入1団体
2030年まで導入10団体

進捗状況

2022年  :新潟県自治体様ご協力のもと実証試験開始
2023年上期:上記結果をもとに製品のブラッシュアップ
2023年下期:新潟県自治体様ご協力のもと実証試験実施
2024年上期:上記結果をもとに製品のブラッシュアップ
2025年下期:2024年実施のブラッシュアップされた製品を用いて実証試験実施(予定)

重点的な取組2

  • 社会

内容

社会やお客さまと共に各地域に根ざした社会貢献活動を推進

2030年に向けた指標

ボランティア活動参加件数
2022年 1件
2030年まで 16件

進捗状況

2022年 1件 新潟県村上市災害救援ボランティア
2023年 3回 よこね田んぼ 日本棚田100選の棚田の維持活動
2024年上期 3回 よこね田んぼ 日本棚田100選の棚田の維持活動
2024年下期 1回 よこね田んぼ 日本棚田100選の棚田の維持活動
2025年上期 3回 よこね田んぼ 日本棚田100選の棚田の維持活動

重点的な取組3

  • 社会

内容

社会貢献活動を経て課題解決に寄与できるデジタル製品を創出

2030年に向けた指標

開発件数
2023年 1件
2024年 1件
2030年まで 3件

進捗状況

2023年7月 自治体様向け作業効率・生産性向上のシステムの企画 ※現在地元自治体様ご協力のもと業務ヒアリング中
2024年上期 上記システムの納入
2024年上期 有害鳥獣対策のためのアプリケーション開発とリリース

独自の取組

AI・IoT技術を利用することで従来の業務プロセスを改善し、生産性の向上、人手不足の解消に貢献できる製品をリリースしていきます。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年06月20日

ページの先頭へ

登録企業ログイン