社会福祉法人川上村社会福祉協議会 さんのプロフィール写真

社会福祉法人川上村社会福祉協議会

医療、福祉

川上村社会福祉協議会は、「ヘルシーパークは川上村の保健・福祉・医療の拠点として、地域住民と一体となって連携をし、すべての住民が健康で生き生き暮らせる村づくりをしていきます。」を基本理念とするヘルシーパーク構想の一員としてヘルシーパークの目指す「~胎内から人生を終えるまで~」を推進することを使命とし、この使命を達成するために、地域への貢献、自立した経営、愛着のわく組織づくりの経営活動理念に基づき事業を展開しています。
SDGsの「誰一人取り残さない持続可能で多様性と包摂性のある社会」実現を包含した「ともに生きる豊かな地域社会」の実現に向け、取り組んでいきます。

住所
長野県南佐久郡川上村大字原312番地
地域
佐久
ホームページ
http://www.kawakami-shakyo.com
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

川上村社会福祉協議会は、「ヘルシーパークは川上村の保健・福祉・医療の拠点として、地域住民と一体となって連携をし、すべての住民が健康で生き生き暮らせる村づくりをしていきます。」を基本理念とするヘルシーパーク構想の一員としてヘルシーパークの目指す「~胎内から人生を終えるまで~」を推進することを使命とし、この使命を達成するために、地域への貢献、自立した経営、愛着のわく組織づくりの経営活動理念に基づき事業を展開しています。
SDGsの「誰一人取り残さない持続可能で多様性と包摂性のある社会」実現を包含した「ともに生きる豊かな地域社会」の実現に向け、取り組んでいきます。

重点的な取組1

内容

福祉を支える人材の確保・育成・定着を図る。

2030年に向けた指標

正職員比率の5%増加
2022年 45% ⇒ 2030年 50%

進捗状況

2022年 45% ⇒ 2023年7月1日現在 46.5%

重点的な取組2

内容

高齢者の皆さんが住み慣れた地域で暮らしていけるように、住民主体による支援事業を推進していく。

2030年に向けた指標

生活・介護支援サポーター数増
2022年 10人  ⇒ 2030年 20人

進捗状況

2022年 10人 ⇒ 2023年 11人

重点的な取組3

内容

事業所から出る生ごみの減量化・資源化に努める。

2030年に向けた指標

生ごみ排出量前年比約10%減
2021年  1.04t ⇒ 2030年 0.94t

進捗状況

2021年 1.04t ⇒ 2022年 1.01t

独自の取組

重点的な取組み1
福祉を支える人材の確保・育成・定着を図る。

重点的な取組み2
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で暮らしていけるように、住民主体による支援事業を推進していく。

重点的な取組み3
事業所から出る生ごみの減量化・資源化に努める。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2023年10月11日

ページの先頭へ

登録企業ログイン