株式会社Nテック
製造業(非食品)
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社は、経営理念『モノづくりに徹し、モノづくりによって社会に貢献する』の下、精密部品加工を行う中で、地球環境保全と汚染予防が経営の重要課題であると認識し、環境方針・目的・目標を策定しています。資源の有効活用とリサイクルの推進を図り、豊かな自然が残る長野県の環境保護・SDGs達成に向けて、社員全員で取り組んでいきます。
重点的な取組1
内容
廃棄物削減のため製造工程における不良件数の削減
2030年に向けた指標
・2023/11月期:基準値設定のため不良件数を把握
・2030/11月期までに不良件数を基準値比5%削減 2025/11月期達成
・2030/11月期までに不良件数を基準値比20%削減(目標値再設定)
進捗状況
2025/11月期:不良件数 2023/11月期対比5%削減 達成
目標値は達成したが、更なる削減に向けて今期発生した不良内容を各所で共有し、
2030/11月期までの20%削減に向けて、改めて見直しを行う。
重点的な取組2
内容
ボランティア活動、寄付活動を通した地域社会への貢献
2030年に向けた指標
・ボランティア活動 年1回以上
・寄付活動 年1件以上
進捗状況
・ボランティア活動 年1回以上 達成
・寄付活動 年1件以上 達成
2025/11月期も継続的に活動を行っております。
重点的な取組3
内容
環境に優しい機械・車両・工場設備の導入(更新含む)
2030年に向けた指標
年1台以上の導入
進捗状況
PC更新にあたり、環境負荷の少ない機種を選定・導入
具体的な取組
最終更新日 2025年11月04日
