CUBE
サービス業(ほかに分類されないもの)
事務業務改善コンサルタント CUBE
屋号CUBE(3乗)から由来する企業理念は職場環境改善や生産性向上を互いの相乗効果
あなた×わたし×思考の片づけの掛け算で達成していくという企業支援です。
効率改善というとモノに注釈してしまいますが、『もの』ではなく『ひと』が主役の事務効率改善です。働く方々おひとりひとりがどうなりたいのか?存在意義など含めたコンサルティングです。
現在、企業支援にとどまらず、学校支援まで広がりを見せてきております。
SDGs~だれひとり取り残さない持続可能な開発目標~はCUBEの事業そのものです。
ひとりでも多くの皆様にお届けできるようご支援させていただいております。
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社CUBEの理念『YOU & I & Organize』あなたとわたし思考の片づけ
弊社の特徴は企業が抱えている課題に寄り添い、共に考え仕組化することで、今まで気が付かなかった事柄を解決していくオリジナルな企業支援です。この企業支援は立場や年齢、性別に関係なくすべての人々の立場や考えを尊重し、自己肯定感を高め作業効率をUPする事を目的としています。
SDGSの基本理念『だれ一人取り残さない』を念頭に企業支援することによりSDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
内容
立場の隔てなく働き甲斐を感じられるよう作業効率UP及び改善支援する。
2030年に向けた指標
支援企業
2020年 3社支援
2021年 4社支援
2022年~ 5社支援
2023年~ 企業支援の継続(コロナ禍のため新規を開拓よりは 支援の継続を取り組みとする) 2022.12 .13設定
進捗状況
コロナ禍において 対面がかなわず 【立場の隔てなく】の部分では従業員の方のお話を直接聴く機会を持つことができなかった。
新規支援先は 1社
既存支援先と併せて
2020年 2社支援
2社共に作業効率UPを支援
2022.1月までの実績
支援企業 3社
内 2社 事務改善、業務改善ともに継続支援
内 1社 長野県元気づくり支援事業の企業(コロナ、2021.8月災害で 支援金辞退)
コンサートサポート
2023.1月までの実績
支援企業 2社(継続) 2022.12.13報告
2024.1月までの実績
支援企業 2社(継続)
重点的な取組2
内容
上記に内容についてセミナー開催
・思考の整理で会社が180度変わる事務業務改善
・リバウンドしないデスク片づけ講座
・SOHOビジネス整理術
・幸せがみつかる思考の片づけセミナー
・食品ロス削減 オリジナルアイテム Waすれなクリップ(R)セミナー開催 2022.12.13設定
2030年に向けた指標
セミナー開催
2020年 3か月1回
2021年 2か月1回
2022年 1か月1回
2023年 食品ロス削減 オリジナルアイテム Waすれなクリップ(R)セミナー開催 2022.12.13設定
進捗状況
セミナー開催
【8.働きがいも経済成長も】
セミナーでは作業効率、改善が 8. に寄与することができることを講座を通してお伝えすることができました。
2020年後半は企業様向け、社員様向けのセミナーを開催
ワークライフバランスも視野に 改善が生み出す利益についてお伝えしています。
当初の予定を超えるセミナーを開催
・2020年 セミナー開催 6回
2020.3月 信州アルプス大学
2020.10月 岡谷勤労者福祉サービスセンター
2020.11月 長野県商工会 諏訪支部
2020.12月 岡谷市カルチャーセンター 3回
2021年11月 CSR検定 3級合格
2021年 セミナー開催 9回
2021.5月 日本ライフオーガナイザー協会 チャリティセミナー SDGs委員会として登壇
2021.6月 タカラスタンダード セミナー 全4回
2021.11月 岡谷市 長地公民館 新しい片づけのカタチ 全3回
2021.12月 日本ライフオーガナイザー協会 カンファレンス SDGs委員会として 登壇
中でも 所属協会の日本ライフオーガナイザー協会のSDGs委員会に所属し エシカル消費についてお味噌汁を例題に講演。女性に身近な話題で共感を呼ぶ。
2021.12月開催の 日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンスで 片づけ×SDGs×防災のアイテムとして発表した『Waすれなクリップ』の商標登録申請中。2022年 オーガナイザー向けセミナー開催
2022.8月 Waすれなクリップ(R)商標登録
2022年 セミナー開催 2回 オンライン 12回 合計 14回 目標達成
2022.8月 ママ向け片づけ講座 あなたが笑顔で暮らす家
2022.9月 高齢者向け講座 いきいき暮らせるシニアのたの片づけ講座
食品ロス削減のためのオリジナルアイテムWaすれなクリップオンラインセミナー 12回 2022.12.13報告
2023年 セミナー開催実績
食品ロス削減 Waすれなクリップセミナー 3回
2023.9 岡谷市 カルチャーセンター主催 ママが笑顔で暮らす家 対面講座 1回
企業より依頼 片づけ講座 1回
2023.12月 農林水産省の食品ロス削減 ろすのん ロゴ使用許諾
セミナー開催時に使用可能となる。
重点的な取組3
内容
学校教育と連携しボランティア活動の充実(2019)
2030年に向けた指標
現在1校(2018)⇒2030 年間5校
学校ボランティアセミナー支援 1校 2022.12.13設定
進捗状況
コロナ禍において学校教育との連携が困難になってきている。
・2020年 1校実施
2020年 9月 学校ボランティア 放課後教室 【楽しいお片づけ教室】 開催
2021年 1校実施
2021.年 7月 学校ボランティア 放課後教室 【楽しいお片づけ教室】 開催
その他、ボランティアサポートスタッフとしても参加
2021年3月 NPO法人とも育ちプラネット様へ 材料の支援を始める。
2022年 に向けて 放課後教室の整理収納のボランティアを開始予定
2023年1月11日 ボランティア開催予定 2022.12.13報告
2023年 片づけ講座 学校ボランティア 計3回開催
重点的な取組4
内容
更新時の新たな取り組み
家庭の片づけのためのオリジナルアイテム Waすれなクリップ(R)
・2022.10月 デジタルWaすれなクリップ(R)を長野県工業技術総合センターの支援により開発検討中
家庭の食品ロス削減に貢献する
・Waすれなクリップ(R)の制作による障害者就労支援の援助
2022/12/13 設定
2030年に向けた指標
・2030年にむけてデジタル化検討から開発へ
・就労支援先の開拓 2023年 から 年1件 2022/12/13 設定
進捗状況
2023年 デジタル化に向けては進展なし
2023.9月 Waすれなクリップのサスティナブル商品試作完了
SUSで制作
独自の取組
効率改善というとモノに注釈してしまいますが、『もの』ではなく『ひと』が主役の事務効率改善です。働く方々おひとりひとりがどうなりたいのか?存在意義など含めたコンサルティングです。
小学校放課後教室 【楽しいお片づけ講座】 ボランティアで開催 2018年から毎年
食品ロス削減アイテム Waすれなクリップ(R)
文具を使用し
多くもなく 少なくもなく 維持する仕組みをお伝えしています。
家庭から廃棄される食品をへらす取り組みをしています。
具体的な取組
最終更新日 2024年01月16日