株式会社城取漆器朝日工場
製造業(非食品)
弊社は、「塗装からもったいない文化を創る」との企業理念をかかげています。
キズが付いた座卓や色あせが著しい家具を塗りなおして使用し続けていただきたい。この思いを実現するために、事業活動を行っています。
工場だけでなく、出張し、お客様施設での塗り直しサービスは、SDGs No.12「つくる責任 つかう責任」とコミットしています。
持続可能な消費と生産パターンを確保するために、「より少ないものでより多く、よりよく」を
目指し、塗直し文化の普及に尽力していきます。
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念である「塗装から、もったいない文化を創る」は、SDGsの達成と目的をおなじくするものであり、社員一人一人がそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていくことにより、SDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
内容
座卓塗り直しを実施し机の廃棄量を削減する。
2030年に向けた指標
座卓再生200%の増加
2022年 50台
2030年 1000台
進捗状況
座卓の塗り直しを実施し廃棄量の削減に貢献している。
2022年 机約50台 椅子約100脚
2023年 机180台
2024年 机60台
重点的な取組2
内容
塗り直しの認知度を向上させる
2030年に向けた指標
セミナー等を実施する
2022年 0件
2030年 10件
進捗状況
2023年 営業会議にてプレゼンを実施した。 3件
2024年 営業会議にてプレゼンを実施した。 2件
具体的な取組
最終更新日 2025年02月12日