興和ゴム工業株式会社 さんのプロフィール写真

興和ゴム工業株式会社

製造業(非食品)

住所
長野県須坂市大字小河原2243
地域
長野
ホームページ
http://kowagomu.co.jp/
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 8 働きがいも経済成長も

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である「世の中の発展と繁栄に貢献する」はSDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていくことにより、SDGsの達成に貢献していきます。

重点的な取組1

内容

温室効果ガスCo2排出量の削減(2019年)

2030年に向けた指標

Co2排出量の20%削減(2019年2,141t⇒2030年1,713t)R4.12.31達成
Co2排出量の50%削減(2019年2,141t⇒2030年1,070t)R5.1.13設定

進捗状況

2019年比48%削減(R7.1.24報告)

重点的な取組2

内容

事業活動における廃棄物排出量の削減(廃棄ゴム)

2030年に向けた指標

廃棄物排出量20%削減(2019年79,190kg⇒2030年63,352kg)R6.12.31達成
廃棄物排出量50%削減(2019年79,190kg⇒2030年39,595kg)R7.1.24設定

進捗状況

2019年比 27%削減(R7.1.24報告)

重点的な取組3

内容

高齢者雇用の増加

2030年に向けた指標

高齢者採用率(2019年5.5%⇒2030年11%)R6.12.31達成
高齢者採用率(2019年5.5%⇒2030年15%)R7.1.24設定

進捗状況

2022年採用率11.8%(R7.1.24報告)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年01月24日

ページの先頭へ

登録企業ログイン