有限会社小和田製作所
製造業(非食品)
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の「正確で安全な製作を行う」というモットーにより製作、加工した製品はSDGs達成に向けた取り組みに繋がるものであり、社員がそのことを自覚しながらSDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
内容
環境に配慮した材料や機械を使用する。
2030年に向けた指標
使用材料・使用機械対前年比増加
進捗状況
工事の際の溶接機について、燃料を使うエンジン式を使用していたがバッテリー式も併用している。
重点的な取組2
内容
従業員のエンゲージメントを向上させる。
2030年に向けた指標
育休取得率対前年比増加、有給休暇を取りやすい環境づくり
進捗状況
有給休暇をあまり取らない社員への声掛け、子供の急病等で休む場合の対応をとっている。
重点的な取組3
内容
人材育成を積極的に行う。
2030年に向けた指標
技術者全員が必要な資格取得をする。
進捗状況
一部の従業員しか取得していなかったクレーン関係講習を全従業員が今年中に受講する予定になっている。
具体的な取組
最終更新日 2025年04月30日