特定非営利活動法人 諏訪圏ものづくり推進機構
サービス業(ほかに分類されないもの)
弊社は「諏訪地域の産業集積ポテンシャルを生かしながら、さらに高い付加価値を持つビジネス・産業・ものづくり・技術・サービスなどを実現していく広域的・横断的なものづくり拠点を目指す」の基本理念に沿って、循環型経済・サスティナブル調達の実現と地域社会との結びつきによる地元発展への貢献に迅速・果敢に取り組むことにより、SDGsの達成に貢献していきます。
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社は「諏訪地域の産業集積ポテンシャルを生かしながら、さらに高い付加価値を持つビジネス・産業・ものづくり・技術・サービスなどを実現していく広域的・横断的なものづくり拠点を目指す」の基本理念に沿って、循環型経済・サスティナブル調達の実現と地域社会との結びつきによる地元発展への貢献に迅速・果敢に取り組むことにより、SDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
内容
脱炭素に向けての取組を外部専門家のセミナーを通じて促進する。
2030年に向けた指標
脱炭素セミナーを最低年1回継続して開催する。
進捗状況
7.17に「省エネの進め方と省エネ診断事例講座」を開催。
重点的な取組2
- 環境
内容
脱炭素ワークショップを通じて環境配慮型生産を推進する。
2030年に向けた指標
脱炭素ワークショップを最低年2回継続して開催する。
進捗状況
地域脱炭素実現に向けた環境省諏訪地域大コンソーシアム事業への参加。
重点的な取組3
- 環境
内容
会員企業とともに地域社会の結びつきをより強め、SDGs推進の啓蒙活動を行い地域社会の発展・持続に貢献する。
2030年に向けた指標
諏訪工業メッセ出展する諏訪地域の企業のSDGs推進企業登録を5%増加させる。
進捗状況
諏訪圏工業メッセ出展企業への推進企業登録の推進。参加企業へのアンケートを実施。
独自の取組
地域中小企業を訪問し脱炭素化への取り組みの診断・分析し、中小企業への支援に役立てる。
具体的な取組
最終更新日 2025年06月04日