千曲パッケージ株式会社 さんのプロフィール写真

千曲パッケージ株式会社

製造業(非食品)

当社は創業41年の段ボール箱製造業であり、食品や機械部品メーカー等に製品供給をしており、顧客からの高い評価を受けております。また、短納期、小ロット生産に強みを有すると共に、全社での5S改善活動を実施しており、省エネルギー(商工会が実施するゼロカーボンチャレンジ事業に参加)や廃棄物削減に向けて活動を積極的に推進しております。これは、SDGsの理念と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、行動に移すことにより、SDGsの達成に貢献していきます。

住所
長野県千曲市上徳間2221
地域
長野
主な取組内容
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

当社は創業41年の段ボール箱製造業であり、食品や機械部品メーカー等に製品供給をしており、顧客からの高い評価を受けております。また、短納期、小ロット生産に強みを有すると共に、全社での5S改善活動を実施しており、省エネルギー(商工会が実施するゼロカーボンチャレンジ事業に参加)や廃棄物削減に向けて活動を積極的に推進しております。これは、SDGsの理念と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、行動に移すことにより、SDGsの達成に貢献していきます。

重点的な取組1

  • 環境

内容

3Rの積極的実施による産業廃棄物の削減を図る。

2030年に向けた指標

2022の産業廃棄物発生実績から10%削減を図る。

進捗状況

製造過程で出る歩留まり資材を捨てず、別製品に活かすようにした。
上記でも使用出来なかった資材に関しては、リサイクル業者へ買い取りをお願いする
福利厚生の一環でペットボトルの飲み物を支給しているが、そちらを専用回収し
リサイクル業者に買い取りをお願いする。

重点的な取組2

  • 社会

内容

定年時期の延長

2030年に向けた指標

60歳を本人の希望と健康状態によって延長する。

進捗状況

現状60歳を超えた従業員が2名、仕事を続けて下さっている。
2名の内、1名は健康状況により退職したが、1名は今も作業をして頂いている(2025年8月時点)

重点的な取組3

  • 経済

内容

省エネの推進

2030年に向けた指標

2022年の売上高当たりの電気使用量の10%削減を図る。

進捗状況

エアコンの温度管理:夏季28℃・冬季20℃の徹底。使用しない時間帯(お昼や休憩時間)の消灯の徹底
5%前後の減少にとどまっている。
一部の蛍光灯をLEDへ変更した(金額が大きいので随時LEDへ変更予定)「2025年6月変更」
製造機を補助金を使用して最新機へ更新予定「電力の使用料が減る予定」(2026年1~3月に変更予定)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年08月09日

ページの先頭へ

登録企業ログイン