株式会社シンセイツール
製造業(非食品)
SDGs達成に向けた経営方針等
SDGsを達成することは、弊社の経営理念である「地域社会への貢献」を具現化するための有効な取り組みであることから、社員一人一人がその主旨を理解しそれぞれの役割を果たすことによって、SDGs達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
製造工程で発生する金属スラッジの100%リサイクルを目指す。
2030年に向けた指標
リサイクル率
2023年→80%
2030年→100%
進捗状況
2023年度リサイクル率10%(2024年7月18日更新)
2024年度リサイクル率10% 顕著な向上は見られなかったが、引き続き努力していく。 (2025年7月29日更新)
重点的な取組2
- 社会
内容
事業継続力強化計画の策定と運用
2030年に向けた指標
2023年度中に事業継続力強化計画を策定
進捗状況
2023年度中に策定完了。社員研修も継続中。(2024年7月18日更新)
災害時対応マニュアルの作成、避難訓練を実施。(2025年7月29日更新)
重点的な取組3
- 社会
- 経済
内容
有給取得率をアップさせ、雇用を維持し生産性を向上させる。
2030年に向けた指標
有給取得率80%
進捗状況
2023年度有給取得率20.8%
残業発生率10%未満、及び年間休日数の増加を維持しつつ取得率向上を図っていく。(2024年7月18日)
2024年度有給取得率16%
祝日の稼働日を減らし休日としたことで有給取得が減ってしまった。個人の有給取得が負担にならない稼働の仕方を見直す。(2025年7月29日更新)
具体的な取組
最終更新日 2025年07月29日