株式会社環境技術センター さんのプロフィール写真

株式会社環境技術センター

学術研究、専門・技術サービス業

私たちは事業を通じて、積極的に新たな環境活動を提案し、地域の環境保全活動を支援します。

社員全員で共に協力し合い、心身ともに安心して豊かに働ける職場環境を整えます。

住所
長野県松本市大字笹賀5652番地166
地域
松本
ホームページ
https://www.kgcenter.co.jp/
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

1.積極的に新たな環境活動を提案し、事業を通じてお客様の環境活動のベストパートナーとなります。
2.環境関連情報を積極的に配信し、地域の環境保全活動を支援します。
3.会社も社員も安心して豊かに暮らせる環境を整えます。

重点的な取組1

  • 環境
  • 経済

内容

試験報告書の電子化の推進を行う。

2030年に向けた指標

試験結果報告書発行件数の50%を電子版報告書にする。

進捗状況

全発行件数のうち電子版報告書は15.3%(2025年6月末時点)

重点的な取組2

  • 環境

内容

地域や顧客へ役立つ環境貢献活動の継続

2030年に向けた指標

子供を中心とした環境教育活動の継続:5件/年
環境情報誌の発行:2回/年

進捗状況

子供を中心とした環境教育活動の継続:7件実施(2024年7月~2025年6月まで)
環境情報誌の発行:2件実施(2024年7月~2025年6月まで)

重点的な取組3

  • 社会
  • 経済

内容

働く環境を社員全員で改善していく。

2030年に向けた指標

職場の巡回実施(5Sに基づく整理・整頓の状況確認):6回/年
安全衛生啓発活動の実施:1回/月
安全パトロールの実施:2回/年
デジタルツールを効果的に利用するための情報提供活動実施:2回/年

進捗状況

職場の巡回実施(5Sに基づく整理・整頓の状況確認):実施回数6回(2024年7月~2025年6月まで)
安全衛生啓発活動の実施:12回実施(2024年7月~2025年6月まで)
安全パトロールの実施:2回実施(2024年7月~2025年6月まで)
デジタルツールを効果的に利用するための情報提供活動実施:2回実施(2024年7月~2025年6月まで)

独自の取組

2024年に創立50周年を迎えました。顧客をはじめ、地域や子供たちへ役立つ環境貢献活動を積極的に行っています。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月27日

ページの先頭へ

登録企業ログイン