株式会社トーエネック長野支店 さんのプロフィール写真

株式会社トーエネック長野支店

建設業

当社は電力供給設備・電気設備・空調衛生設備・情報通信・省エネ住宅設備などを提供する総合設備企業として事業活動を通じてSDGsの目標達成に貢献しています。

住所
長野県長野市三輪1-9-34
地域
長野
ホームページ
https://www.toenec.co.jp/
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社は経営理念として、「社会のニーズに応える快適環境の創造をめざす。」「未来をみつめ独自性を誇りうる技術の展開をめざす。」「考え挑戦するいきいき人間企業の実現をめざす。」を掲げております。
これらの経営理念を業務遂行のバックボーンとして、創造と挑戦により事業を展開し、社会・顧客の信用を得て、個性あふれるエクセレントカンパニーを社員とともにめざすと共に、総合設備企業としての事業活動を通じてSDGsの目標達成に貢献していきます。

重点的な取組1

  • 環境

内容

・電気使用量の削減
電気使用量を前年度対比1%以上削減する

2030年に向けた指標

売上高あたりのCO²排出量を2013年度比46%以上削減

進捗状況

2022年度電気使用量:1,366,712kwh
2023年度電気使用量:1,304,281kwh
2024年度電気使用量:1,235,710kwh
前年度対比約5.3%削減達成

重点的な取組2

  • 社会

内容

・労働時間の削減
2024年度末までに平均総実労働時間数を年間2,000時間未満とする

2030年に向けた指標

自分の時間を大切にで
きる会社を目指す

進捗状況

2023年度末平均総労働時間数:2,050時間
2024年度末平均総労働時間数:1,969時間
※2024年4月1日より建設業の労働時間外上限規制が適用となった。結果2,000時間未満を達成。引き続き継続していく。

重点的な取組3

  • 環境
  • 経済

内容

省エネ・省CO²機器の普及推進

2030年に向けた指標

エコキュート(省エネ高効率給湯機)販売台数を2020年度~2022年度平均比30%以上増を目指す。(平均:110台)

進捗状況

2023年度エコキュート販売台数:88台
2024年度エコキュート販売台数:108台

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月28日

ページの先頭へ

登録企業ログイン