サクラ精機株式会社 さんのプロフィール写真

サクラ精機株式会社

製造業(非食品)

住所
長野県千曲市大字鋳物師屋75-5
地域
長野
ホームページ
https://www.sakurajp.com/ 
主な取組内容
  • 10 人や国の不平等をなくそう
  • 13 気候変動に具体的な対策を

SDGs達成に向けた経営方針等

サクラ精機株式会社は、持続可能な開発目標「SDGs」に賛同し、企業理念のもと医療機器メーカーとしての事業活動を通じSDGsの達成に努めます。

企業理念
①あらたな価値の創造を通じ、世界規模で医療の質の向上に貢献する。
②医療産業界の先駆者そしてリーダーとして、産業振興および発展に寄与する。
③社会貢献を通じ、健康で豊かな社会を追求し、社員およびその家族の自己実現を成し遂げる。

重点的な取組1

  • 環境

内容

・Co2削減を図る
現状の数値:エネルギー使用量による年間CO2排出量売上金額比率:1.5×10^-7

2030年に向けた指標

Co2排出量(売上金額比率)の削減:年率4.2%

進捗状況

環境管理システムISO14001の管理目標とSDGsを連動させ、部門ごとにCO2の削減を図っている。

例:改善活動による工数削減、コピー用紙削減、不具合削減、残業削減、エコ運転によるCO2削減

現状の数値(2024年度):エネルギー使用量による年間CO2排出量売上金額比率:1.2×10^-7

重点的な取組2

  • 社会

内容

・障害者従業員比率の向上
現状の数値:長野事業場障害者従業比率(障害者数/従業員)3.0%

2030年に向けた指標

障害者従業員割合3.0%以上

進捗状況

障害者雇用促進中

2025年7月現在18.5%

重点的な取組3

  • 社会

内容

従来の技能実習生に加え正社員のエンジニアを採用している

2030年に向けた指標

外国人従業員5名受入

進捗状況

2025年7月現在
ベトナム人17名受入
技能実習生7名
エンジニア10名

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月31日

ページの先頭へ

登録企業ログイン