株式会社サイクス さんのプロフィール写真

株式会社サイクス

製造業(非食品)

住所
長野県塩尻市洗馬2925-1
地域
松本
ホームページ
https://sics-inc.com
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である「企業と人との縁を結い、新しき価値の創造に絶え間なく挑む」は、SDGsの掲げる「持続可能な開発目標」という新しい価値観と同じ方向性であると考えます。ロボットを活用したFAシステムの設計製作により、より付加価値の高い労働環境への転換や省エネルギー化をサポートし、SDGsの達成に貢献していきます。

重点的な取組1

内容

従業員の健康保持と増進

2030年に向けた指標

健康診断の要観察人員を70%減少させる
(2022 6名 → 2030 2名)

進捗状況

2025年1月現在、9名が健康診断にて要観察との指導を受けている。地域産業保健センター、保健師の指導を受けながら改善に取り組んでいる。

重点的な取組2

内容

高付加価値セクターに重点を置いた雇用創出

2030年に向けた指標

ロボットエンジニアの雇用を3倍にする
(2022 2名 → 2030 6名)

進捗状況

2025年1月現在、2名のロボットエンジニアが活躍しているが、他部門の社員5名に「産業用ロボットの教示等に係る特別教育」を受講させ、ロボットエンジニアへの異動を目指し教育を進めている。

重点的な取組3

内容

事業活動における廃棄物排出量削減

2030年に向けた指標

廃棄物排出量20%削減
(2022年 1.25t→2030年 1.0t)

進捗状況

2024年の廃棄物排出量は0.998tと指標を達成するに至ったが、背景に取引量の低下があるため、引き続き有価資源との分別を徹底させる。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年01月07日

ページの先頭へ

登録企業ログイン