のむら木材株式会社 さんのプロフィール写真

のむら木材株式会社

製造業(非食品)

日本三大美林の一つ、「木曽檜」の産地に於いて、木曽五木(木曽檜、さわら、こうやまき、ねずこ、ひば)を主体とした高品質の建築材や木工品を提供いたします。木曽檜は国有林より計画伐採された貴重な資源であり長い年月をかけて風雷に耐え育った地域産の貴重な木材資源です。


木材は再使用や再利用はもちろんのことながら、持続可能な資源です。当社はその木材(木曽檜)を余すことなく利用し環境に負荷をかけることなく製材していくことでSDGsの達成を目指していきます。

住所
長野県木曽郡上松町正島町1-18-1
地域
木曽
ホームページ
https://nomura-mokuzai.co.jp/
主な取組内容
  • 12 つくる責任つかう責任
  • 15 陸の豊かさも守ろう

SDGs達成に向けた経営方針等

森林資源がなくてはならない社会においてその持続性を保つことが重要であると考え、古来より守り育まれた地域の宝である伝統の木曽ひのきを次代に継承すべく〇高〇国(マルコウマルコク)木曽ひのきブランドを守り続けていきます。

重点的な取組1

内容

品質の高い木曽ひのきを用途にあわせて様々な木工品から建築物に使用する。

2030年に向けた指標

木材を使用予定の工務店(新規取引先)3店舗を獲得する。

進捗状況

新規お取引先の工務店を1件獲得することが出来た。
他に、木工商品を取り扱わない企業が「木質化」を検討していただき、新しい商品を製作し販売に繋がった。
工務店ではなく、今まで取引の無い、全く違う業種の方の相談を受けることが出来た。

重点的な取組2

内容

木材を使用予定の工務店(新規取引先)3店舗を獲得する。

2030年に向けた指標

ウッドチップや牛床用おがくずへの活用を行う。

進捗状況

ウッドチップ、おがくずの再利用をすることが出来た。
他の廃材は薪ストーブに利用することが出来た。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年01月17日

ページの先頭へ

登録企業ログイン