株式会社笠井建設
建設業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の企業理念「人に喜ばれる心ある構造物を創造する。すべてに誠心誠意対応し、感謝する心を忘れない」は、SDGsの達成と向かうべき方向性が一致するため社員全員が方向性を意識し、役割を果たすことでSDGs達成に貢献していく。
重点的な取組1
- 環境
内容
排出される廃棄物の適正な処理と厳格な管理を行い、将来に向けて排出廃棄量の削減を図る。
2030年に向けた指標
当社排出廃棄物を20%減する。
進捗状況
年1回廃棄物排出量を集計し、公表する。
廃棄物の法律に基づいた適正な管理を確実に行っている。
重点的な取組2
- 社会
内容
過度な長時間労働を抑制し、従業員への健康投資により生産性の向上を図る。
2030年に向けた指標
有給消化率70%を目標とし、維持する。
進捗状況
有給消化と残業時間の削減、休日稼働の削減に取り組んでいる。
従業員の健康診断を毎年1月に実施している。
重点的な取組3
- 社会
内容
女性管理職人数を増加させる。
2030年に向けた指標
女性管理職人数の増加。(2024年2人 → 2030年3人)
進捗状況
2025/4 現在2名(2022年1人)
具体的な取組
最終更新日 2025年04月03日