株式会社フジ・システムズ
建設業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念は「顧客の要望と期待を的確に捉え、全社員が自らの責任や役割を認識し、満足いただける技術とサービスを提供する」というものです。
地域社会から信頼される企業を目指し、社員とその家族の生活、地域住民の環境・安心・安全を守り、SDGsの理念を全社員で共有し達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
DXの推進により資料等のPDF化を進めて紙の排出量を削減し、環境保全に努める。
2030年に向けた指標
コピー用紙使用量を20%~30%削減
進捗状況
2024年10月1日より社内連絡事項はすべてメール送信とし、プリント配布は取りやめた
重点的な取組2
- 社会
内容
労働安全衛生法規を守り、労災を発生させない工事を進める。
2030年に向けた指標
安全大会の実施
安全教育講習へ積極的に参加
進捗状況
現場において、毎月安全教育講習実施
令和6年3月(第1回)~令和6年11月まで毎月1回 計9回実施
(毎月第4水曜日)
重点的な取組3
- 経済
内容
顧客満足度の向上に積極的に取り組むため、社員の技術研修、資格取得推進、建設キャリアアップシステムの推進を進める。
2030年に向けた指標
公共工事による工事評価点80点以上
進捗状況
・2024年6月より建設キャリアアップシステム導入を進めた
・公共工事:工事評価点81点獲得(点数での評価対象は1物件のみ)
具体的な取組
最終更新日 2025年04月24日