株式会社松本カントリークラブ
生活産業サービス業、娯楽業
弊社の経営理念である「ゴルフを通し心の豊かさ・人と人、人と自然のふれあいを育み地域の活性化に貢献していく」はSDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人一人がそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていく事により、SDGsの達成に貢献していきます。
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念である「ゴルフを通し心の豊かさ・人と人、人と自然のふれあいを育み地域の活性化に貢献していく」はSDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人一人がそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていく事により、SDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
- 経済
内容
地球環境に配慮したコース管理を維持していく。
2030年に向けた指標
芝かす・落ち葉を堆肥に変えリサイクルしていく。
2024年30% ⇒ 2030年40%削減。
進捗状況
芝カス・落ち葉のリサイクル状況は前年並みで今後削減率を向上していく方針。
重点的な取組2
- 社会
内容
新規ゴルファーや復活ゴルファーを後押しする新たなイベントや取組を創造していく。
2030年に向けた指標
サークルコンペ・震災防災チャリティーコンペの開催。
2024年92回 ⇒ 2030年95回
進捗状況
2025年度、新たにグリーンティーコンペ(高齢者ゴルファー向けに飛距離を短くしゴルファーの達成感を持って頂く大会)を開催。
2024年92回→今年度95回開催予定。
重点的な取組3
- 環境
- 社会
内容
働き方改革を「人への投資」として働いて良かったと思える職場作りで「従業員満足度」を上げる。
2030年に向けた指標
役員・従業員の福利厚生の向上。女性理事委員16人を維持しながら女性の働く環境を維持していく。(クラブ運営)
進捗状況
従業員の幹部に女性2名を登用。更に女性理事委員は現状の16名を維持しながら運営。
又、コース管理担当の従業員に空調服を支給し熱中症対策を行っている。
具体的な取組
最終更新日 2025年08月18日