Re-boot株式会社
卸売業・小売業
- 住所
- 長野県佐久市中込3392-1
- 地域
- 佐久
- 主な取組内容
-
SDGs達成に向けた経営方針等
当社は、プラスチックリサイクルの専門家として、「分ければ資源、混ぜればゴミ」の精神で、不要物を分別し、廃棄物となるものを最小限に抑え再資源化に取り組んでおり、プラスチック資源循環の信頼を実現します。労働面では働き方改革や、差別・ハラスメント禁止への取組みにより安全な労働環境と、風通しよく元気に働ける活力のある職場の構築を目指します。また、地元人材の雇用創出、環境保全活動やワクチン支援活動への参画等により、地域の一員として地域や社会へ貢献します。
重点的な取組1
- 環境
- 社会
- 経済
内容
地域を担う人材確保・育成
2030年に向けた指標
地元の人材から現場作業員2名以上増員する
重点的な取組2
- 環境
- 社会
内容
差別やハラスメントの禁止による職場環境の改善
2030年に向けた指標
就業規則の見直し
重点的な取組3
- 環境
- 社会
内容
活力のある組織づくりのために働きやすい職場環境を整える
2030年に向けた指標
給与の昇給率5%
就業規則の見直し
具体的な取組
最終更新日 2025年02月26日