興亜エレクトロニクス株式会社 さんのプロフィール写真

興亜エレクトロニクス株式会社

製造業(非食品)

創業の精神は農工一体であり、地域に根ざした生活と、工業による安定した収入を得る事で、雇用の機会を創出し、ふるさとを守っていく事です。

我々は地域社会と共に生き抜き、地球と調和した循環型社会を目指し、社会課題の解決や豊かな暮らしの実現に向け、活動を進めていきます。

住所
長野県下伊那郡阿南町西條733
地域
南信州
ホームページ
https://www.koa-electronics.co.jp/
主な取組内容
  • 12 つくる責任つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社では2030年までに達成する姿を「2030ビジョン」と総称し活動に取り組んでおります。
2030ビジョンの達成はSDGsの達成と繋がりのある活動でもあるため、社員一人ひとりが自分たちで出来ることは何か理解を深め、活動を実践することにより“持続可能な社会の実現”に貢献していきます。

重点的な取組1

  • 環境

内容

事業所で使用している灯油使用量をゼロにし、scope1のCO₂排出量を無くす。

2030年に向けた指標

灯油使用量ゼロ(2023年7,576ℓ⇒2030年0ℓ)

重点的な取組2

  • 環境
  • 経済

内容

製品不良の削減活動、リサイクル活動を推進し、廃棄物量を削減していく。

2030年に向けた指標

廃棄物量2023年度比10%削減(2023年224,286t ⇒ 2030年201,857t)

重点的な取組3

  • 社会
  • 経済

内容

工場所在地の生産労働人口に対する雇用率の維持・継続

2030年に向けた指標

生産労働人口雇用率4.6%維持

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年02月26日

ページの先頭へ

登録企業ログイン