株式会社大成
製造業(食品)
より良い商品をより求めやすく、安心・安全な商品を提供し続けるには、安定した価格・品質・供給が必要です。世界各国から安定的に輸入馬肉を調達していくうえで、異常気象による穀物類の高騰、紛争による物流網やエネルギーの確保など不安定要素が懸念されることから、こうした問題を解決するために、環境にやさしい取り組みを目指します。また従業員は重要な資源であることから、健康で生きがい働きがいがり、ジェンダー平等である働き方が出来る企業環境づくりの構築を目指します。社会が機能しなければ企業は成功できない。SDGs達成のための投資は事業成功を後押しすることを理解し、業界のリーディング企業として高タンパク低カロリーであり高機能食肉である馬肉の食文化を世界中に拡げて、豊かな食生活で健康と安全・安心をお届したいと思います。
SDGs達成に向けた経営方針等
適正な利益の確保と社員の生活ならびに福祉の向上をはかり、生きがい働きがいのある企業環境づくりと社会への貢献を使命とし、グルーバルな企業を目指して創造的な経営を推進る。
重点的な取組1
- 環境
- 経済
内容
製品から廃棄まで、ロスの無い価値ある製品づくり
2030年に向けた指標
馬肉仕入重量に対する販売重量の改善 87%→88%
年間9トンの廃棄削減効果
重点的な取組2
- 社会
- 経済
内容
個と輪の力で多様性が輝く職場づくり
2030年に向けた指標
ワークエンゲージメントスコア上昇 2.7点→3.0点
有給休暇取得割合 70%→75%
重点的な取組3
- 社会
- 経済
内容
馬肉文化を愛し、未来へとその価値を伝え続ける。
2030年に向けた指標
地域の学校給食への食材提供 年1回
地域文化や馬肉料理の発信 年2回
具体的な取組
最終更新日 2025年02月26日