リニア電気工業株式会社 さんのプロフィール写真

リニア電気工業株式会社

建設業

当社は平成元年設立の主に工場・公共施設・民間施設の電気工事及び計装工事と管工事設備事業を実施しており、お客様への省エネ・安全・安心の提供及び工事品質及び顧客満足度の更なる向上を目指していくことをモットーとしている。また、長野県電設業協会に加入し地域貢献活動を行うと共に電気自動車(EV・PHEV)用充電設備設置工事のE工事プロに登録するなどゼロカーボンに向けた企業の省エネ及び環境対策の推進にも積極的な取り組みを行っている。これは、SDGsの理念と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、行動に移すことにより、SDGsの達成に貢献していきます

住所
長野県松本市島内4711番地2
地域
松本
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

当社は平成元年設立の主に工場・公共施設・民間施設の電気工事及び計装工事と管工事設備事業を実施しており、お客様への省エネ・安全・安心の提供及び工事品質及び顧客満足度の更なる向上を目指していくことをモットーとしている。また、長野県電設業協会に加入し地域貢献活動を行うと共に電気自動車(EV・PHEV)用充電設備設置工事のE工事プロに登録するなどゼロカーボンに向けた企業の省エネ及び環境対策の推進にも積極的な取り組みを行っている。これは、SDGsの理念と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、行動に移すことにより、SDGsの達成に貢献していきます。

重点的な取組1

  • 社会
  • 経済

内容

作業の効率化による残業時間の削減

2030年に向けた指標

2020年の総残業時間に対して10%の削減

重点的な取組2

  • 社会
  • 経済

内容

工程改善等の推進により工事案件当たりの生産性の向上を目指す。

2030年に向けた指標

2024年の工事案件当たりの生産性を10%向上

重点的な取組3

  • 環境
  • 社会
  • 経済

内容

顧客への安全・安心・快適性及び省エネ環境の提供

2030年に向けた指標

2030年までに200件を目標とする。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年08月27日

ページの先頭へ

登録企業ログイン