株式会社ヒューテック
サービス業(ほかに分類されないもの)
当社は下水道関連企業として地域のインフラを担っており、災害時の事業維持体制を整え、住民の皆様の安心・安全な暮らしを守ることに取り組んでいます。
SDGs達成に向けた経営方針等
当社企業理念『全従業員の幸福を追求すると同時に、広く社会貢献すること』はSDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりが自覚し、意識して役割を果たし、SDGsの達成に貢献していく。
重点的な取組1
内容
事業活動におけるCO2排出量の削減
2030年に向けた指標
2019年未測定(把握から始める)→2030年30%削減
進捗状況
年間排出量数値把握を継続中
社内家電を省エネ家電へ買い替え、社用車(営業用)は全車ハイブリット車だが、
業務用車両についても省エネ車両への更新を検討中 R7.4.30報告
重点的な取組2
内容
有給休暇取得の促進
2030年に向けた指標
2019年平均取得が45%→2030年一人当たり最低取得率を65%
進捗状況
昨年度達成率は71%今年度達成率は66%で昨年度より6%減少したが、
平均取得率は80%に達しており高水準と言えます。
業務の偏りを解消し、平準化を図り設定した目標の達成に向け、
計画的に取り組みを進めます。 R7.4.30報告
重点的な取組3
内容
安心・安全な施工の実現
2030年に向けた指標
2019年物損事故あり→2030年物損事故含む労災ゼロ
進捗状況
事故報告件数は前年度と変わらず、横ばいとなっています。
月1回の安全協議会会議、安全集会やヒヤリハット継続にて安全意識を引き続き高めます。
安全パトロール実施を開始し、定期的な安全教育の実施を行い
基本ルールの遵守徹底と不安全行動撲滅による
無事故無災害の達成を目指します。 R7.4.30報告
具体的な取組
最終更新日 2025年04月23日