長野グランドシネマズ(中谷商事株式会社)
サービス業(ほかに分類されないもの)
SDGs達成に向けた経営方針等
私共は「全ての方に良い思い出を」を目的とし、活動の基となる「居心地の良い空間作り」をすることでSDGsの目標達成に貢献していきます。
重点的な取組1
内容
職場体験の積極的受け入れ
2030年に向けた指標
2019年:2件➡2030年:5件
進捗状況
2024年も2023年と同じ6校を受け入れた。
今年度も引き続き積極的に受け入れていく。
重点的な取組2
内容
バリアフリー上映の実施
2030年に向けた指標
邦画の日本語字幕付き上映を増やしていく
進捗状況
2025年も字幕メガネの貸出の継続と、邦画の日本語字幕版を積極的に上映していく。
重点的な取組3
内容
SDGs推進企業との取引増加
2030年に向けた指標
2019年:1件➡2030年:10件
進捗状況
2023年4月:約15件
推進企業の増加とともに、年々増えている。
重点的な取組4
内容
館内照明をLEDに交換
2030年に向けた指標
館内のダウンライトなどをすべてLEDに交換する
進捗状況
2022年3月、全シアター内の調光約200個をLEDに交換済み。
館内ほぼすべてLEDに成功し、電気使用量の削減に成功した。
引き続き電力使用料の削減に努めていく。
重点的な取組5
内容
食品ロスの削減
2030年に向けた指標
2020年 : 約20% → 2030年までに食品ロス比率を1桁まで下げ、それを維持していく
進捗状況
2020年 : 約20% → 2022年 : 約10%まで削減
飲食売店で出る廃棄の大幅削減に成功した。
2024年も約10%を維持しており、今後も対策を継続していく。
具体的な取組
最終更新日 2025年05月01日