株式会社アドイシグロ
サービス業(ほかに分類されないもの)
- 住所
- 長野県長野市東鶴賀町30
- 地域
- 長野
- ホームページ
- http://ad-ishiguro.com/
- https://www.facebook.com/adishiguro/
- https://www.instagram.com/hikari1978/
- 主な取組内容
-
SDGs達成に向けた経営方針等
アドイシグロのミッションは「ものづくりに力点をおき、Signで良い文化を創る」です。
SDGs達成に向けて、持続可能なものづくりの在り方を考え、それに取り組みます。
また、Sign(=看板)という創業以来長年にわたり関わり続けた商材や技術を活かして、社会に良い文化を創ることを我々のミッションとし、SDGsの達成にも貢献していきます。
重点的な取組1
- 社会
内容
危険屋外広告物の改修・撤去を呼びかけ、それに代わる景観と環境にやさしい看板を提供。
2030年に向けた指標
中心市街地の危険広告物半減
(2020年 180カ所→2030年 90カ所)
進捗状況
※2018年
長野市危険屋外広告物調査に参加
2020年
・過去のお客様にも上述調査結果等を
お知らせして啓蒙活動を実施
2021年
・「屋外広告物点検技能講師講習」
3名受講 ➡ 受講者計11名
・「屋外広告士」3名合格
➡ 社内合格者 計12名
2022年
・CD判定の看板のその後を追跡調査中
・「屋外広告物点検技能講習(更新)」
7名受講
2023年
・CD判定の看板の追跡調査(ボランティア)完了
・上記追跡調査の結果を長野市へ報告
【R5.4.28報告】
2024年
・「長野看板点検プロジェクト」創設&活動計画開始
・プロジェクト活動として看板の「取説(取扱説明書)」を制作&配布
・長野市の屋外広告物点検義務化の条例改定に向けて活動を開始
【R6.7.20報告】
重点的な取組2
- 社会
内容
労働環境や研修体制を整え、
女性社員が長く働きたくなる会社づくり。
2030年に向けた指標
女性社員が全社員の30%超。
(2020年 2名→2030年6名)
進捗状況
※2018~2020年
男性社員の内2名が1カ月以上育休取得
2020年
・上述の経験を踏まえ
「連続リフレッシュ休(年5日/人)」を
育休期間のフォロー体制の訓練としても
位置付け、フォロー体制の整備をスタート
2021年
・入社後1カ月の「研修プログラム」作成
・フォロー体制の強化および研修内容の
細分化のため「スキルマップ」作成中
2022年
・採用募集を再開。(計画)
2023年
・女性社員を1名採用。子育て中のため時短勤務を希望。
正社員としたいため『就業規則』の育児時短勤務の規定の対象者枠を広げた。
【改正前】「3歳に満たない子を養育する従業員」
【改正後】「小学校入学の始期に達するまでの子を養育する従業員」
【R5.4.28報告】
2024年
・昨年入社の女性社員、6時間勤務が可能になりパート社員から短時間正社員へ移行。
(『就業規則』に短時間正社員の定義や規定も設ける)
・「部門長2名体制」を導入。
(短時間正社員でも部門長など役職に就きやすくするため)
・「祖父母育児目的休暇」の新設。
(毎年度の『就業規則』改定に社内の育児状況を参考に創設)
【R6.7.20報告】
重点的な取組3
- 環境
- 社会
- 経済
内容
SDGsの社内周知と達成貢献のための研修や発信をする。
①社内研修会 ②イベントWS開催
2030年に向けた指標
①年1回 ⇒ 計10回
②年1回 ⇒ 計10回
進捗状況
2020年
研修会の開催なし
2021年
・社内研修会 1回開催
「SDGs地方創生ゲーム」
・社内研修会 1回開催
「SDGsアウトサイドイン ゲーム」
2022年
・6月 社内研修会 1回開催
「SDGs地方創生ゲーム」
・8月 社内研修会 1回開催
「SDGsアウトサイドイン ゲーム」
・10月 社外向け研修会 1回開催
「SDGsアウトサイドイン ゲーム」
2023年【R5.4.28報告】
・8月に社内研修会 1回開催
「SDGsアウトサイドイン ゲーム」
・10月に社外向け研修会 1回開催
「SDGs地方創生ゲーム」(計画⇒延期⇒中止へ)
2024年
※研修会未計画(新研修を検討中)
【R6.7.20報告】
重点的な取組4
- 環境
- 社会
内容
看板屋として、社会問題を考え、解決に取り組むために、
art&socialの発信拠点を創り、研修やイベントを新しい場所で発信する。
【R5.4.28報告】
2030年に向けた指標
・art&socialの発信拠点「TuLuuga(ツルーガ)」を創り運営する。
・毎月複数回の研修会を開催し、ソーシャルグッドな活動を増やす。
・ソーシャルグッドな活動をしている人や組織にスペースを貸す。
【R5.4.28報告】
進捗状況
2022年
・art&socialの発信拠点「ラボラトリオTuLuuga(ツルーガ)」完成。
2023年
・art&socialの発信拠点「ラボラトリオTuLuuga(ツルーガ)」OPEN。【R5.4.28報告】
重点的な取組5
- 環境
- 社会
- 経済
内容
地域のみなさんと一緒に、世界の社会問題を知り考える機会をつくる。
新しい発信拠点にてSDGs関連映画の上映会を開催する。
【R5.4.28報告】
2030年に向けた指標
映画上映会を毎月1回程度のペースで行う。
【R5.4.28報告】
進捗状況
2023年
・2月 映画「コスタリカの奇跡~積極的平和国家のつくり方」4回上映
・3月 映画「最後の楽園コスタリカ~オサ半島の守り人」4回上映【R5.4.28報告】
・8月 映画「プラスチックの海」4回上映
・9月 映画「TERRAぼくらと地球のくらし方」3回上映
映画「サティシュの学校」3回上映
・10月映画「0円キッチン」3回上映
映画「もったいないキッチン」3回上映
・11月映画「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」3回上映
映画「ハーブ&ドロシー2ふたりからの贈り物」3回上映
・12月映画「大海原のソングライン」3回上映
映画「デヴィッドとギリアン響きあうふたり」3回上映
2024年
・1月 映画「都会を耕す エディブルシティ」3回上映
映画「グレート・グリーン・ウォール」3回上映
・2月 映画「コスタリカの奇跡~積極的平和国家のつくり方」5回上映
・3月 映画「最後の楽園コスタリカ~オサ半島の守り人」3回上映
映画「ハッピー・リトル・アイランド」3回上映
・4月 映画「1日1ドルで生活」3回上映
映画「難民キャンプで暮らしてみたら」3回上映
・7月 映画「ハーヴェイ・ミルク」2回上映
映画「バベルの学校」3回上映
映画「草間彌生∞INFINITY」3回上映
・8月 映画「プラスチックの海」3回上映(計画)
映画「ガザ・サーフクラブ」3回上映(計画)
映画「ZAN~ジュゴンが姿を見せる時」3回上映(計画)
【R6.7.20】
重点的な取組6
- 環境
内容
アドイシグロ作業棟の屋上を緑化することで、まち中に緑を増やすことに貢献すると同時に、
建物とそこに居る人達に与える良い影響(断熱遮熱効果・心地良さ・コミュニティ)を増やす。
2030年に向けた指標
・作業棟屋上の緑化面積を0%から50%まで増やす。
・作業棟内の冷房費を削減する。(削減率検討中)
・屋上緑化イベントwith光ハイツ住人&信州大学佐倉研究室(隔月1回ペース)
・屋上緑化活動日with信州大学佐倉研究室(春~秋/毎週火曜日夕方)
・屋上緑化水やり当番(春~秋/毎日朝夕)
進捗状況
2023年
・4月「まちなかみどりラボ」創設
・5月信州大学工学部建築学科佐倉研究室とのコラボによりアドイシグロ作業棟の屋上を緑化する企画案。
・10月佐倉研究室学生と顔合わせ&活動計画打合せ会
・11月佐倉研究室主催屋上緑化イメージ出しワークショップ
・12月イベント「カレー&study」開催with佐倉研究室&光ハイツ住人
/アドイシグロ袖看板を撤去し屋上へ移動し屋上緑化プランターに変身
2024年
・2月イベント「パエリア DE NIGHT!」開催with佐倉研究室&光ハイツ住人
・4月佐倉研究室学生と顔合わせ&活動計画打合せ会
・5月イベント「ジェノベーゼ&アンケートBOXづくり」
/コーヒー屋さんから麻袋を譲り受けプランターにして苗を植える&種まき
・6月紙工場からパレットを譲り受け屋上に敷いたり台にしたり
・7月イベント「ヒカリBBQ」開催with佐倉研究室&光ハイツ住人
/リンゴ農家さんから廃棄前のリンゴ木箱を譲り受けプランターづくり
【R6.7.20】
具体的な取組
最終更新日 2024年07月20日