ゴコー電工株式会社 さんのプロフィール写真

ゴコー電工株式会社

製造業(非食品)

住所
長野県諏訪郡富士見町落合字南原山13414-1
地域
諏訪
ホームページ
http://www.goko-denko.co.jp
主な取組内容
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

当社は、当社のMISSION「我々は、固有技術に依る特殊モータを製造し続けることで、社会の発展に貢献する。それにより、従業員の豊かで幸せな人生を実現する。」を追求する中で、組織共通の価値観であるVALUES「愛・個・人・技術技能・貢献・成長」6項目に重きを置いて、活動をしています。
SDGsの17項目を我々のVALUESと結びつけることで、より社会との繋がりを感じながらSDGsの達成に貢献します。

重点的な取組1

内容

ダイバーシティを重視し柔軟な働き方を実現させ、技術・技能に加え言語や規格等、平等に教育を実施する。

2030年に向けた指標

在籍人数10%増(現状63名)

進捗状況

中途、新卒、アルバイトの採用を実施し、現状67名の在籍(2021年7月5日現在)
階層別教育、技能教育、資格支援、大学教授との共同研究の場における教育を実施(2022年8月現在)

重点的な取組2

内容

モータ技術により、環境・住み易い街づくりに寄与した製品の開発・提案を行う。

2030年に向けた指標

開発事例 1件以上
提案事例 2件/年以上

進捗状況

●社内にてSDGsに向けた社内での取組企画プレゼンを実施。
具体的な商品開発に向けてもアイディアを得ることが出来た。
以後、開発計画を立て、2021年中に活動を開始する。

重点的な取組3

内容

各プロセスで使用する資源を環境に配慮した仕様へ見直す。

2030年に向けた指標

見直し事例 10件以上

進捗状況

(2021年)
・梱包資材(プチプチ)を二酸化炭素排出量の少ないものに変更
・印刷用紙を再生紙に変更
(2022年)
・電動フォークリフトへの更新
・工場エアコンの更新

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2022年08月10日

ページの先頭へ

登録企業ログイン