株式会社パレスホテル
宿泊業、飲食サービス業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念である「当社に関わるすべての人々が希望と幸せを感じられる社会の実現」は、SDGs の達成と目的を同じくするものであり、社員一人ひとりがそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていくことにより、SDGs の達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
二酸化炭素排出量を極力削減したホテル経営
2030年に向けた指標
二酸化炭素排出量を50%以上削減する
進捗状況
各部署で二酸化炭素排出量を測定、具体的な取り組みや削減状況をHPなどで報告する(2023/7/24)
温泉熱を館内の暖房に利用。
重点的な取組2
- 社会
内容
・年齢・国籍・性別による差別の無い雇用の促進
・年間を通じた地域の労働者の雇用
2030年に向けた指標
・女性管理職の比率を30%増加
・外国人労働者の雇用を20%増加
進捗状況
・部課⻑への登用推進、女性 管理職比率や名前などをHPで紹介 (2023/7/24)
重点的な取組3
- 経済
内容
・ホテルの給湯及び暖房には温泉の熱を利用し、化石燃料を一切使用していない
地元の食材を積極的に使用した食事などの提供
2030年に向けた指標
・地元長野県の農園で栽培した食材の利用(全体の50%以上を目標)
・(全体の50%以上を目標)
進捗状況
・国籍を問わずにお客様を受け入れられるメニューの提供(アレルギーメニュー・ビーガンメニュー・ハラウメニューなど)(2023/7/24)
重点的な取組4
- 環境
内容
暖炉の薪は倒木なども利用する。
焚き付けには、使用済みの割りばしを利用する。
具体的な取組
最終更新日 2025年10月17日