大明化学工業株式会社 さんのプロフィール写真

大明化学工業株式会社

製造業(非食品)

当社は創業以来「社会に奉仕する企業たること」「良き社会人を育む企業たること」を社是に謳い、長年に亘って自社開発の浄水剤を供給するとともに、人の幸せを大切にする経営を実践して参りました。このことはSDGsの達成と目的を同じくすることであり、今後はより一層この目的意識を鮮明に持ち、全社員が個々の役割を果たすことで持続可能な社会の達成に貢献します。

住所
長野県上伊那郡南箕輪村3685-2
地域
上伊那
ホームページ
https://www.taimei-chem.co.jp/
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

当社は創業以来「社会に奉仕する企業たること」「良き社会人を育む企業たること」を社是に謳い、長年に亘って自社開発の浄水剤を供給するとともに、人の幸せを大切にする経営を実践して参りました。このことはSDGsの達成と目的を同じくすることであり、今後はより一層この目的意識を鮮明に持ち、全社員が個々の役割を果たすことで持続可能な社会の達成に貢献します。

重点的な取組1

  • 環境
  • 社会

内容

環境に配慮した生産体制の構築を図る

2030年に向けた指標

CO2排出量製品売上高原単位を10%削減する(2020年比)

進捗状況

2020年比の製品売上高原単位で13.1%の削減となった。原材料・運賃・人件費などの高騰に伴う製品単価への転嫁が進んだこと、需要の落ち込みがあった製品で回復が見られた事などにより製品売上高が増加したことが主な要因である。(R7/10/31報告)

重点的な取組2

  • 社会
  • 経済

内容

働きやすい職場環境の整備と従業員の健康増進

2030年に向けた指標

健康経営優良法人の認定を受け職場環境を整備する

進捗状況

2021年3月以降、5年連続で健康経営優良法人(中小規模法人)に認定。健康経営の推進として、健康診断(年2回)、人間ドック受診案内、生活習慣病健診の要検査対象者への精密検査受診案内(年4回)、健康経営情報の発信(年12回)を継続中。(R7/10/31報告 )

重点的な取組3

  • 環境
  • 社会
  • 経済

内容

地球環境と社会生活に貢献できる製品の開発・供給

2030年に向けた指標

1品目以上の自社製品(改良含む)の開発・供給

進捗状況

環境性能に優れた製品の生産性向上の検討を行い、約10%の生産時間の短縮を達成した。さらなる生産性の向上と品質の最適化に取り組んでいる。(R7/10/31報告)

独自の取組

中小企業といえども大企業に真似のできない固有技術をもってファインケミカルに取り組み、高付加価値製品への転換を図っています。

専門技術の高度化と新製品の開発に努めるなか、「天使の美肌水」をはじめとする基礎化粧品も製品ラインナップに加え、安心・安全を志向する消費者から支持を得ています。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年11月10日

ページの先頭へ

登録企業ログイン