中外印刷株式会社 さんのプロフィール写真

中外印刷株式会社

製造業(非食品)

今や時代の潮流になっているSDGsへの貢献に向け、環境に配慮した紙やインキを使用した製品を積極的にご提案しております。

住所
長野県長野市大字大豆島3893番地10
地域
長野
ホームページ
https://www.chugai-printing.co.jp/
Twitter
https://twitter.com/chugaiinsatu
Instagram
https://www.instagram.com/chugaiinsatu/
主な取組内容
  • 12 つくる責任つかう責任
  • 15 陸の豊かさも守ろう

SDGs達成に向けた経営方針等

当社は、「長野県SDGs推進企業登録制度」に第6期(登録番号 540)として加入いたしました。
持続可能な社会を目指すSDGsの理念のもと、社員一同、当事者意識をもって以下のミッションに取り組んでいきます。
また印刷事業を通じ、お客様のSDGsへの取り組みをご支援します。

重点的な取組1

内容

製造における環境にやさしいインキ・資材を利用した印刷の推進。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
脱プラ印刷の推進。

進捗状況

今や時代の潮流になっているSDGsへの貢献に向け、プラスチック製品を紙製や再生可能な素材へと切り替える企業や団体が増えています。
中外印刷ではクリアファイルから紙製ファイルへの切り替えや、年末に配るカレンダー用の袋をビニールから紙筒に変更しています。使用後はそのままシュレッダー可能で分別も不要です。抗菌や抗ウイルス加工を施した高付加価値製品にもできます。身の回りのプラ製品を紙製に変えるだけで、環境負荷を減らす取り組みが可能になります。

2025年10月1日時点

重点的な取組2

内容

引き続き、脱プラ印刷や環境対策印刷の推進に努める。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
脱プラ印刷の推進。

進捗状況

中外印刷では紙製ファイルの普及するため、お客様へのご提案を精力的に進めております。
また引き続き年末に配るカレンダー用の袋を紙製に変更しています。
紙製品ですので、リサイクルも可能です。
抗菌や抗ウイルス加工を施した高付加価値製品にもできます。
身の回りのプラ製品を紙製に変えるだけで、環境負荷を減らす取り組みが可能になります。

2025年10月1日時点

重点的な取組3

内容

引き続き、脱プラ印刷や環境対策印刷の推進に努める。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
脱プラ印刷の推進。

進捗状況

中外印刷では紙製ファイル普及のため、お客様へのご提案をキャンペーンを行うなど精力的に取り組んでおります。
環境に配慮した紙やインキを使用する事で、SDGsへの貢献度を高める事もできます。
身の回りのプラ製品を紙製に変えるだけで、環境負荷を減らす取り組みが可能になります。

2025年10月1日時点

重点的な取組4

内容

引き続き、脱プラ印刷や環境対策印刷の推進に努める。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
脱プラ印刷の推進。

進捗状況

中外印刷では、SDGsへの貢献度を高める環境に配慮した紙やインキを使用した製品を積極的にご提案しております。
また、取引業者と協力し学校への出前授業の実施や、災害等の非常時にも製品の提供が滞ることがない様に他県の同業他社と相互協力体制をとっている。

2025年10月1日時点

重点的な取組5

内容

引き続き、脱プラ印刷や環境対策印刷の推進に努める。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
脱プラ印刷の推進。

進捗状況

中外印刷では、SDGsへの貢献度を高める環境に配慮した紙やインキを使用した製品を積極的にご提案しております。
社員の名刺は、日本初のフェアトレード認証紙でSDGs17の目標全てに貢献するバナナペーパーを使用しています。
また、取引業者と協力し学校への出前授業の実施や、災害等の非常時にも製品の提供が滞ることがない様に他県の同業他社と相互協力体制をとっています。

2025年10月1日時点

重点的な取組6

  • 環境
  • 社会

内容

環境対策印刷の推進と、プライバシーポリシーを制定し個人情報の保護に努める。

2030年に向けた指標

環境対応印刷の推進。
個人情報の保護。

進捗状況

中外印刷では、SDGsへの貢献度を高める環境に配慮した紙やインキを使用した製品を積極的にご提案しております。
社員の名刺は、日本初のフェアトレード認証紙でSDGs17の目標全てに貢献するバナナペーパーを使用しています。

また第三者認証制度を活用し、印刷業務を行うに当たって個人情報及び特定個人情報保護方針を定め、適正な取扱いの確保について全社を挙げて取り組みます。


2025年10月1日時点

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年10月21日

ページの先頭へ

登録企業ログイン