化成工業株式会社
製造業(非食品)
化成工業株式会社では廃プラスチック等の廃棄物削減や省エネにより、地球温暖化防止および天然資源の保護・枯渇防止に取り組み、持続可能な社会の実現への貢献を目指しています。
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の会社方針である「全社員がレベルアップを図りお客様に安心、信頼をお届けする」は社員一人ひとりが目標を持ち取り組む事とSDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員がそれぞれの役割を果たしていくことにより、SDGsの目標達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
事業活動における廃棄物排出量の削減
2030年に向けた指標
廃棄物排出10%削減
進捗状況
排出量を把握し、社員へ啓発
製品を可能な限り分別することでリサイクルする
リサイクル材の導入
生産効率、品質向上させ、廃棄品の低減。
(2024/1/25報告)
売上高がのびているので機械の台数も増ええ現状を維持している状態であり、削減とまではいっていない。
重点的な取組2
- 社会
- 経済
内容
人材の採用と育成、公正な待遇、労働環境の整備を進め、働きやすい環境を作る
2030年に向けた指標
継続的な社員採用と育成、雇用創出
進捗状況
2022年度新規6名採用予定
実績→18名採用
2023年度
実績→11名採用(2024/1/25報告)
2024年度
実績→13名採用
重点的な取組3
- 環境
- 社会
内容
エコアクション21と連動して温室効果ガス(二酸化炭素)の排出量削減
2030年に向けた指標
2022年度の実績を基準として10%の削減
進捗状況
太陽光発電(自家消費型)の導入 2024年2月
会社全体の5%に相当
具体的な取組
最終更新日 2025年03月04日