株式会社幸和建設 さんのプロフィール写真

株式会社幸和建設

建設業

住所
長野県上田市芳田468-6
地域
上田
ホームページ
http://www.kowa-kensetsu.jp/
主な取組内容
  • 11 住み続けられるまちづくりを
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である「人の輪・知恵の輪・技術の輪」は人の輪を大切にし、知恵の輪として快適な環境を提供できるようにし、技術の輪として確かな技術で社会貢献をさせて頂き、地域の皆様へ安全・安心を提供し、信頼して頂けるようにSDGsの目標達成に向け社員一丸となって貢献いたします。2025年1月14日時点

重点的な取組1

  • 環境

内容

環境配慮建築として省エネルギー化・長寿命化に取り組んでいる。(新築住宅工事.リフォーム工事)2025年1月14日時点

2030年に向けた指標

環境エネルギー消費量低減を目指す建築を増やす。
2020年1件→2030年5件  2025年1月14日時点

進捗状況

2024年10件新たに取り組みました。 2025年1月14日時点

重点的な取組2

  • 環境

内容

メンタルヘルスに関する方針と計画・職場の理解を促進する。2025年1月14日時点

2030年に向けた指標

ストレスチェックを実施する・個別相談体制を整える。2025年1月14日時点

進捗状況

個別相談体制→声掛けを行いその都度相個別に相談できる体制を整える。2025年1月14日時点
ストレスチェックの予定
メンタルヘルス研修会実施 2025年予定

重点的な取組3

  • 社会

内容

ボランティアなど社会貢献活動に取り組む。2025年1月14日時点

2030年に向けた指標

職場体験受入・ゴミ拾い活動を継続する。
2020年1回→2030年2回 2025年1月14日時点

進捗状況

職場体験受入を引き続き行う。2025年1月14日時点
ゴミ拾い活動2025年5月.10月に予定。

重点的な取組4

  • 環境
  • 経済

内容

環境配慮建築として省エネルギー化・長寿命化に取り組んでいる。(住宅リフォーム)2025年1月14日時点

2030年に向けた指標

環境エネルギー消費量低減に配慮した住宅リフォームを増やす。
2024年10件→2030年30件 2025年1月14日時点

進捗状況

環境エネルギー消費量低減に配慮した住宅リフォーム
2024年10件新たに取り組みました。2025年1月14日時点

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年01月15日

ページの先頭へ

登録企業ログイン