ニチアスセラテック株式会社 さんのプロフィール写真

ニチアスセラテック株式会社

製造業(非食品)

住所
長野県上水内郡飯綱町牟礼396
地域
長野
ホームページ
https://www.nichias.co.jp/company/group/ceratech.html
主な取組内容
  • 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 12 つくる責任つかう責任

SDGs達成に向けた経営方針等

省資源・省エネルギーに役立つ製品を社会に安定供給し続けるとともに、地域貢献できるさまざまな活動を通して、地域とのコミュニケーションを重視した操業を目指す。

重点的な取組1

  • 環境

内容

環境法令の順守徹底と環境側面に配慮した省資源・省エネルギーへの持続的な取り組み

2030年に向けた指標

2050年までにカーボンニュートラルを目標に
・2030年度までに二酸化炭素排出量を2021年度比42%削減
・2030年度までに産業廃棄物排出量を2019年度比30%削減

進捗状況

2024年度(2025年3月末現在)
二酸化炭素排出量 2021年度 31388ton  2024年度 17399ton  2021年度対比44.5%減
産業廃棄物排出量 2019年度 2661ton 2024年度 1763ton 2021年度対比33.7%減
※ 2025年度は増産計画のため両者とも前年対比増加見込みであるが2030年度までの計画上では目標を達成する予定
         

重点的な取組2

  • 経済

内容

地元自治体への寄付、清掃ボランティア活動、

2030年に向けた指標

・寄付金等累計300万以上(30万/年以上)
・清掃ボランティア参加

進捗状況

寄付金は飯綱町:30万円
清掃ボランティア参加

(2025.07.10確認)

重点的な取組3

  • 社会

内容

安全で安心、健康な職場作りを推進する

2030年に向けた指標

・労災ゼロの事業場(休業災害ゼロ)
・健康診断及び2次健診(要再検者)の受診率100%

進捗状況

2024年度実績
 休業災害 目標0件に対して実績0件
 健康診断及び2次健診(要再検者)の受診率100% (2025年度、春の定期健康診断は受診率100%)
 

重点的な取組4

  • 環境

内容

環境苦情ゼロ

2030年に向けた指標

環境苦情マップの更新の周知
住民配慮ルールの更新と周知

進捗状況

環境月間活動毎年7月~8月に実施
2025年度を7~8月に環境苦情マップ、住民配慮ルールの更新と周知を計画しており
周知については教育記録をとる予定

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月23日

ページの先頭へ

登録企業ログイン