NiKKiFron株式会社
製造業(非食品)
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の社是である「質素節約不忘、共栄福祉以径」は、SDGsの達成と目的を同じくするものであり、経営理念、経営方針に展開されております。
創業122年の歩みを振り返りつつ、これからの企業活動においてもSDGsの達成の為に、貢献していきます。
重点的な取組1
内容
会社全体のCO₂排出量削減 (R5.7.24報告)
2030年に向けた指標
CO2排出量の2030年度30%削減目標(対2021年度比) (R5.7.24報告)
進捗状況
・空調用省エネ機器 ダイヤフラム工場 GHP2台に設置(2024年7月済)
【予定】変圧器の2次側に省エネ機器を設置し、電力削減を行う。
2025年実施予定。CO2削減量▲34t-CO2/年(R7.7.24報告)
再エネ導入については、上記削減目標に加えて積極的に活用していく方針。
・各建屋にソーラーパネルを設置済み CO2削減量 ▲210t-CO2/年(R7.7.24報告)
重点的な取組2
内容
ダイバーシティ経営の推進による企業価値向上 (R5.7.24報告)
2030年に向けた指標
・女性従業員、役職者比率の引き上げ
(従業員比率20%->40%;役職者比率2019年1%=>20%)
・外国人雇用の促進
(0%->5%)
(R4.7.26報告)
進捗状況
女性従業員比率 24.1%(2025年7月現在)
女性役職者比率 5.3%(2025年7月現在)
外国人雇用 0.84%(2025年7月現在、2名採用;人員変動なし)(R7.7.24報告)
目標について、行動計画に落とし込み全社で共有
行動計画に従って、取り組みを進めている。(R6.9.3報告)
重点的な取組3
内容
環境・省エネに貢献する新しい素材の適用開発実現 (R5.7.24報告)
2030年に向けた指標
2030年までに2案件立ち上げを目指す (R5.7.24報告)
進捗状況
リサイクルPTFEの開発(2024年1月特許取得)(R6.9.3報告)
リサイクルPTFEの開発(2024年11月商標取得「商標名:サステナフロン」)(R7.7.24報告)
リサイクルPTFE量産化工場の設置、稼働準備(~2025年12月)(R7.7.24報告)
リサイクルPTFE生産開始(2026年1月~)(R7.7.24報告)
具体的な取組
最終更新日 2025年07月24日