株式会社プラルト
製造業(非食品)
当社は2019年に地球環境に配慮した印刷技術の確立に成功しました。現在、ほとんどの印刷作業では水が必須であり、その排水が課題でしたが、その水自体を一切使わない印刷方式(水無印刷)を全機種に導入しました。結果、SDGSに配慮した印刷が可能となり、また、グリーン購入法にも適合しております。また、材料の用紙についてもFSC認証を取得し、FSC認証用紙を積極的に使うことで持続可能な森林管理を支援しています。
SDGs達成に向けた経営方針等
“高品質印刷物を提供し、社会へ貢献する”
“創意工夫をこらし、付加価値を高め、効率的経営を実現する”
当社の基本方針と照らし合わせ、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、事業活動を通じ、社会へ貢献していきます。
重点的な取組1
内容
FSC森林認証用紙使用率を高める
(在庫用紙をFSC用紙化していく)
2030年に向けた指標
2021年 10%
2030年 25%→60%(2022年5月に変更)
進捗状況
2021年10月~2022年5月:45.2%
目標を大きく上回っています。
重点的な取組2
内容
女性が活躍できる職場を作る
2030年に向けた指標
2021年 男女比 女性比率37%
2030年 男女比 女性比率42%
進捗状況
2022年5月 男48.6% 女51.4%(目標達成)
今後は42%を切らないよう、比率の維持に心がける。
重点的な取組3
内容
環境配慮商品を増やす
2030年に向けた指標
2021年 5商品
2025年 10商品
2030年 15商品
進捗状況
2022年5月時点:5商品(目標達成)
・エコナファイル
・エコナティッシュ
・水なし印刷
・カーボンオフセット印刷
・FSC認証紙の取り扱い
独自の取組
・ISO14001認証取得
・敷地内の緑化
具体的な取組
最終更新日 2022年05月24日