飯島建設株式会社 さんのプロフィール写真

飯島建設株式会社

建設業

ゴール17にあるようにSDGsはパートナーシップ、協働による推進が不可欠です。当社は、社内におけるSDGs観点を取り入れた経営方針及び中長期計画の策定を目指し、総合建設業という職種が持つ多様なステークホルダーと共にSDGsの推進を行ってまいります。

住所
長野県長野市若里6-3-22
地域
長野
ホームページ
http://www.iijima.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/iijimaprdmkt
Instagram
https://www.instagram.com/iiken_prdmkt/?hl=ja
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営方針の基礎でもある「安全・品質の確保」「働き方」「お客様に心から感動していただく」事はSDGs達成目標と結びつくことを自覚し、経営方針、規定、様々な方針、中長期経営計画等を社員全員で共有・理解し、実践する事でSDGs達成に貢献致します。

重点的な取組1

内容

外国籍人材採用を積極的に行い,ダイバーシティ企業を目指す

2030年に向けた指標

外国人技術者、技能者の採用、インターンの受入
(2019年事例なし→2030年累計10名)

進捗状況

2020年 外国人技術者のインターンシップを期間プログラムを組んで受け入れを行っている。
    (2019年事例なし→2020年 1名)
2021年 積極的な外国人採用を実施、結果新卒採用(2022年4月入社)にて外国籍技術者1名内定済み。
    (2019年、2020年採用事例なし→2021年1名内定・採用見込み)
2022年 2022年4月初の外国人採用を実施、2023年4月入社外国籍技術者1名内定済み (2022年7月28日更新)
    JETRO連携により外国人向けの採用活動強化
    (2022年1名入社、2023年採用1名内定済み)
2023年 2022年4月に採用した外国人人材は現場にて活躍中、2023年4月入社予定であっ外国人人材は内定辞退のため採用できず。
     2023年も引き続きJETRO連携事業に参加し、留学生が多く在籍している大学等での合同説明会参加予定。(2023年7月25日更新)
2024年 JETRO外国人採用伴走型支援の最終年を迎え、6月には新潟大学にて留学生向けに授業を受け持ち会社をアピール、引き続き
     交流を続け学生採用を目指す。2024年4月入社の外国人採用はなし。(2024年7月5日更新)

重点的な取組2

内容

職種を問わない女性社員比率の引き上げ

2030年に向けた指標

総合職における女性社員の割合を20%に
(2019 年6名→2030年15名) 

進捗状況

2020年 役員を含む女性社員数は計10名となった。
    (2019 年6名→2020年 10名 女性社員割合12.5%)
2021年 役員を含む女性社員数は計9名となった。(1名新規採用、1名定年退職、1名退職)
    (2020年10名→2021年9名 女性社員割合12.2%)
2022年 役員を含む女性社員数は計11名となった。(1名新卒採用、1名中途採用) (2022年7月28日更新)
2023年 役員を含む女性社員数は計11名となった。(2名新卒採用、2名定年退職) (2023年7月25日更新)
2024年 役員を含む女性社員数は計12名となった。(1名中途採用) (2024年7月5日更新)

重点的な取組3

内容

効率化による労働時間の短縮

2030年に向けた指標

従業員一人あたり月平均残業時間の削減
(2019年月平均残業時間8時間→2030年月平均残業時間6時間)

進捗状況

2020年 現状維持の状態となっている。
   (2019年月平均残業時間 8時間→2020年月平均残業時間 8時間)
2021年 減少傾向にある。
   (2020年月平均残業時間 8時間→2021年月平均残業時間 7時間)
2022年 減少傾向にある。
   (2021年月平均残業時間 7時間→2022年月平均残業時間 6時間) (2022年7月28日更新)
2023年 横ばい傾向にある
   (2022年月平均残業時間 6時間→2023年月平均残業時間 6時間) (2023年7月25日更新)
2024年 横ばい傾向にある
   (2023年月平均残業時間 6時間→2024年月平均残業時間 6時間) (2024年7月5日更新)

独自の取組

社員一人一人が主体性を持ち、自分事と捉えて活動できるような環境整備、機運醸成を継続的に実施。SDGsアクションカードゲームクロスを活用した独自ワークショップの開催や社内研修トピックスとして取り入れることでより身近により真剣に向き合う機会を創出しております。今後は他の企業様とコラボレーションをし、意見交換、交流の場も設けていく予定です。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2024年07月05日

ページの先頭へ

登録企業ログイン