有限会社 松本精機製作所 さんのプロフィール写真

有限会社 松本精機製作所

製造業(非食品)

住所
長野県松本市並柳1丁目23番3号
地域
松本
ホームページ
https://www.matsumotoseiki.com
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 8 働きがいも経済成長も

SDGs達成に向けた経営方針等

弊社は経営方針「従業員とその家族が幸せになるために楽しく働くことのできる会社」を目指しています。SDGsの誰一人取り残さない理念を重視し、社員一同この方針のもと、社内の省エネ活動と同時に家庭の省エネ活動を支援し、楽しく働くことのできる会社の実現に努力します。

重点的な取組1

  • 環境

内容

CO2排出量削減
電気、水道の節約徹底

2030年に向けた指標

会社のCO2の排出量20%削減。
社員に省エネ教育

進捗状況

朝礼にて毎回SDG’sの目的の再認識、徹底をしている
社員省エネ教育を社内報等にて推進実施、意識の向上を図る
ソーラー発電を検討、実施に向け計画策定

重点的な取組2

  • 社会

内容

地域の環境貢献活動をする

2030年に向けた指標

ごみ拾い、花壇づくり等実施する
地元の文化財である弘法山古墳の環境整備

進捗状況

地元の公園にプランター花壇を4個寄付し定期的に管理、手入れしている
ごみゼロの5/30に全社(並柳工場・サンコー工場2ヶ所)でゴミ拾い、草取り実施
市文化財の弘法山古墳を弘法山古墳を愛する会とともに清掃、看板設置に寄付・協力をしている

重点的な取組3

  • 経済

内容

ISOマネージメントシステムを使い「一人ひとり稼ぐ組織づくり」で付加価値を上げる
工程の見直しにより、ムダを省き、効率的な生産体制を作る

2030年に向けた指標

CO2削減と生産性改善を同時推進し、生産性評価の付加価値率を5%上げる

進捗状況

天井照明をLEDに変更、他の照明も順次変更
クーラーを最新の省エネ型に変更(節電)
ソーラーシステムを設置予定、

独自の取組

地元商工会と連携し子供食堂を開催し、寄付、手伝いを行っている
地元の文化財の弘法山古墳を弘法山古墳を愛する会とともに清掃、整備、看板設置などに、寄付、協力している

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月07日

ページの先頭へ

登録企業ログイン