有限会社石川組 さんのプロフィール写真

有限会社石川組

建設業

住所
長野県東筑摩郡生坂村大字北陸郷8477-1
地域
松本
主な取組内容
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 8 働きがいも経済成長も

SDGs達成に向けた経営方針等

『地域社会の人々から信頼される企業でありたい』『地域に貢献できる企業でありたい』このことを基本理念とし、創業85年あまりふるさとの自然・地元の皆さまの生活を守ってまいりました。
これからの未来、健全な経営方針の基、常に働く人の健康を第一とし、働く人の立場を最優先と考え環境にやさしく、人にやさしい企業を目指し企業としての責任を踏まえSDGs達成に向けて事業活動を実施してまいります。

重点的な取組1

  • 経済

内容

従業員の働きがいや経済面での安定を維持継続していくために会社として全面的にサポートをしていく。
従業員とのコミュニケーションを維持継続していく。
就業時間等多様な方法を考え働きやすい環境を整えていく。

2030年に向けた指標

・働きがいを感じて豊かな暮らしができるように定年を設けない。
・働くことが生きがいと思える会社であるよう従業員とのコミュニケーションを大切にしたい。
・個人の生活環境を尊重し就業時間等希望する働き方の意向聴取・配慮に努める。

進捗状況

・従業員の定年制度がないため、経験豊富な従業員が継続して仕事に従事していてくれる。
・定年制がないため年齢に囚われることなく採用者があった
(R7/8/7報告)

重点的な取組2

  • 社会

内容

・交通安全に努める
・社会に優しい運転の推進
・地元地域の生活道路の整備を積極的にボランティア活動として行う

2030年に向けた指標

・会社全員の無事故、無違反を目指す。
・過積載に特に注意し安全運転の徹底をする。
・人口減少に伴い使用頻度の少ない道路は荒廃化してしまうので自主的に道路の維持に努める。

進捗状況

・取り組みを始めてから現在にいたるまで無違反、無事故で仕事に従事している。
・過積載対策など会社全体で周知し安全運転ができている
(R7/8/7報告)
・降雨後は、生活道路のパトロールを自主的に行い自主的に維持管理を実施している

重点的な取組3

  • 環境

内容

生産性向上に向けた取り組みを行う。
週休2日実施のため工程表を作成し工事の進捗状況を把握する
エコアクション21認証取得

2030年に向けた指標

全従業員の時間外労働をなくす
週休2日制の維持継続
エコアクション21の認証取得を通じて環境経営について学ぶ

進捗状況

時間外労働はゼロを維持している。
週休2日工事が実施できている
(R7/8/7報告)
エコアクション21認証取得ができた。

重点的な取組4

  • 環境

内容

従業員の健康管理をし継続して仕事に従事できるように協力体制を全面的に
整えていく。
エコアクション21の理念を従業員と共有していく

2030年に向けた指標

毎年健康診断実施、健康管理の啓発活動の実施
禁煙の徹底
エコアクション21の継続にあたり活動方針を社内で共有し個々のモチベーションアップに
つなげていく

進捗状況

健康経営優良法人認定を取得した 2025 3月更新
(R7/8/7報告)
エコアクション21継続のため環境経営方針を社内に周知し環境意識の向上を図ることができた

独自の取組

建設事業者として環境経営活動が重要だと考え、環境経営目標及び環境経営計画を策定していく。環境保全活動を推進するにあたり化石燃料の使用量削減・電気使用量削減・再生可能エネルギーの導入促進等の取り組みを通して省エネを促進し二酸化炭素排出量削減を目指します。作業現場でも環境配慮に応じた工法、作業の取り組みを行います。
定年制を廃止し、シニア人材が無理なく経験や豊富な知識を活かし活動できる企業を目指します。また、希望する働き方の意向聴取を行い一人ひとりが働きやすい企業を目指します。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年08月07日

ページの先頭へ

登録企業ログイン