株式会社エム・エス・ディ さんのプロフィール写真

株式会社エム・エス・ディ

サービス業(ほかに分類されないもの)

弊社はこれまで、従業員の「生涯現役」を目標とし、「定年制撤廃」や「健康経営宣言」「パートナーシップ構築宣言」など様々な取り組みをして参りました。

長野県SDGs推進企業登録を申請するに当たり、17のゴールがそれぞれ明確となり、目標達成へより積極的な取り組みが期待できるようになりました。

これからも、警備業界からSDGsを積極的に推進して参ります。(R7/7/24報告)

住所
長野県松本市旭一丁目4番2号
地域
松本
ホームページ
https://www.msd-group.jp/
Twitter
twitter.com/msd_group_jp?s=11&t=nqAB7QubuD8M7gYBLb_Szw
Instagram
instagram.com/msd_group.jp/
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

SDGs達成に向けた経営方針等

豊富な経験と誠実な対応で、地域・企業に安心・安全を提供することで持続可能な街づくりに寄与し、SDGs達成に貢献していきます。(R7/7/24報告)

重点的な取組1

  • 環境

内容

事務所内の電気使用量の削減(R7/7/24報告)

2030年に向けた指標

2024年度比-5%(R7/7/24報告)

進捗状況

通年エアコン温度27c設定し、本年も継続して取り組んでおります。(R7/7/24報告)

重点的な取組2

  • 経済

内容

サービスの品質向上、パートナーシップの推進(R7/7/24報告)

2030年に向けた指標

新任教育20時間→32時間
現任教育10時間→16時間
国家資格者70%以上
パートナーシップ構築宣言の継続(R7/7/24報告)

進捗状況

引き続き、国家資格取得率向上を継続して取り組んでおります。また、新任教育及び現任教育につきましては上記取り組みに基づいた時間数を達成しております。内閣府、中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」に賛同し取り組みを継続しております。(R7/7/24報告)

重点的な取組3

  • 社会

内容

多様な人材の確保(R7/7/24報告)

2030年に向けた指標

女性管理職比率2030年10%以上(R7/7/24報告)

進捗状況

現在、女性従業員の採用に重点を置き取り組んでおりますが、重ねて環境整備にも取り組んで参ります。(R7/7/24報告)

独自の取組

弊社では従業員及びそのご家族の健康保持の為、喫煙率を減らす取り組みや、特定保健指導実施率、運動習慣者率など目標設定し、継続的に健康推進活動に取り組んでいる従業員に対し「健康推進手当」の支給を行い、その取り組みをバックアップしております。(R7/7/24報告)

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年07月24日

ページの先頭へ

登録企業ログイン