株式会社三六組 さんのプロフィール写真

株式会社三六組

建設業

弊社の社是及び理念は「個人の能力を尊重し、調和と奉仕を大切に、お客様に満足して頂き社員の努力が実となる事を目標にする」としております。

社員一人ひとりがSDGsの目的を理解し、それぞれの役割と責任を果たし、SDGsの達成に取り組みます。

住所
長野県飯田市本町4-7-2
地域
南信州
ホームページ
https://www.36kumi.co.jp/
主な取組内容
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 11 住み続けられるまちづくりを

SDGs達成に向けた経営方針等

三六組は長野県飯田市で創業100周年を迎えました。当社の社是及び理念は「個人の能力を尊重し、調和と奉仕を大切に、お客様に満足して頂き社員の努力が実となる事を目標とします。」とし、SDGsの達成と目的と同じくとし事業運営をしてきました。当社の事業方針は「1. お客様の課題を解決し、期待を超える感動を提供・提案しよう。2. 事業活動を通じてムダ・ムリ・ムラをなくし、汚染予防・環境保護に努め順守義務を果たします。3.将来のあるべき成果や状態を予想し、安全と品質と環境のための創意工夫を実践し、目新しいサービス開発を進めます。」と定め、社員一人ひとりがSDGsの目的も理解し、それぞれの役割と責任を果たし、SDGsの達成に貢献します。

重点的な取組1

  • 環境
  • 社会

内容

環境配慮・地域貢献の取り組み公開

2030年に向けた指標

環境配慮・地域貢献に関する取組事例20件公開

進捗状況

2024年8月~2025年7月の取り組み(全11件)
◆環境配慮(7件)
・2024年 8月 市営扇町駐車場 草刈り
・2024年 9月 市営扇町駐車場 草刈り
・2024年10月 本町 清掃活動
・2024年11月 工事現場6カ所周辺 清掃活動
・2025年 5月 本町 清掃活動
・2025年 6月 アイパーク 清掃活動
・2025年 7月 市営扇町駐車場 草刈り
◆地域貢献(4件)
・2024年10月 長野県建設業協会飯田支部主催 献血事業協力
・2025年 3月 高森町下市田保育園へ起工記念掛け時計11台寄贈
・2025年 5月 市営扇町駐車場 緑地帯花壇づくり
・2025年 6月 長野県建設業協会飯田支部主催 献血事業協力

※2021年8月から現在までの取り組み公開件数 41件

重点的な取組2

  • 社会
  • 経済

内容

女性技術社員の採用

2030年に向けた指標

女性技術社員を採用し定着

進捗状況

技術社員の採用状況
・2022年度 男性1人
・2023年度 男性2人
・2024年度 男性1人・女性1人

採用および定着に向けた取り組み
・2024年4月 新入社員社内安全教育・社外研修 実施
・2024年7月 長野県建設業協会 女性部会 飯田支部 1名入会
・2025年3月 健康経営優良法人2025 中小規模法人部門 3年連続認定
・2025年3月 社員の子育て応援宣言 宣言内容更新

重点的な取組3

  • 社会
  • 経済

内容

ICT活用工事の受注

2030年に向けた指標

ICT活用工事の受注比率20%維持

進捗状況

ICT活用工事の実績
・2023年5月期 受注件数5件 受注比率63.2%
・2024年5月期 受注件数2件 受注比率22.9%
・2025年5月期 受注件数2件 受注比率44.7%

独自の取組

建設生産プロセスにICTを積極的に導入、ドローンや3次元設計データなどの先端技術を活用していきます。

具体的な取組

具体的な取り組み

最終更新日 2025年08月06日

ページの先頭へ

登録企業ログイン