株式会社ケーエムケー
製造業(非食品)
再生プラスチック、バイオマスプラスチックの利用促進のためには、様々な試作と評価が必要です。
私たちはそれらの研究開発のために、ユーザー目線でしっかりと共同で開発します。
SDGs達成に向けた経営方針等
私たちのミッション「私たちが創造する価値、『安心』の製品とサービス。それをお客様と社会に役立てること。」は、『地球環境の改善』と『多様な働き方』を意識したSDGsの達成目的と同じであります。
私たちは、常に社会への貢献と責任ある行動を第一に考えた企業活動を行います。
重点的な取組1
- 環境
内容
1. 再生プラスチック、バイオマスプラスチックの開発
2. バイオマスプラスチック・再生プラスチックでエンジニアリングパーツ開発
3. バイオマス複合材料の商品開発推進
2030年に向けた指標
1. 開発件数 年間10件
2. バイオマスプラスチック・再生プラスチックで3品目のエンジニアリングパーツ量産化
3. バイオマスプラスチック・再生プラスチックで商品 30品目開発
進捗状況
1. 5件 2024年度
2. 試作開発中
3. 10品目開発
重点的な取組2
- 経済
内容
多様な働き方の推進。そして子育て・介護がしやすい環境を構築する。
2030年に向けた指標
1時間単位の就労可能含む、就労環境構築
進捗状況
就労規則見直し・勤怠システム構築完了運用開始
独自の取組
材料開発を低コストで行える当社独自の試作システムを用い、開発を共同で行います。
具体的な取組
最終更新日 2025年09月24日