株式会社荒井設備
建設業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の基本理念にある[建設業としての事業活動をするにあたり、自主的かつ積極的に自然環境の保護に努めます]をモットーに、それぞれの役割を果たすことで、SDGsの達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
エコアクション21認証・取得を有効に活用しCO2排出量の削減につとめます。
2030年に向けた指標
CO2 排出量の削減
2024年度21,913kg-co2
2030年△10%削減
進捗状況
CO2 排出量
2024年度 19,278kg-co2
でした
重点的な取組2
- 社会
内容
働き方改革を着実に実行し、若者、高齢者等のすべての従業員がいきいきと活躍できる職場作りを継続 〈%は正規社員に対する比率〉
2030年に向けた指標
若手社員 0%(2024年)→ 15%(2029年)→ 20%(2030年)
雇用年齢 ~70(2024年)→ 制限なし(2029年~)
進捗状況
若手社員入社 0%
新たな取り組みとして高校生向けの就職雑誌に掲載した
重点的な取組3
- 経済
内容
従業員の質の高い教育を確保するために社外研修や資格取得を援助します。
2030年に向けた指標
15回以上(2024年)→20回以上(2029年)→25回以上(2034年)
進捗状況
講習会・・・14回
資格取得・・・8回
具体的な取組
最終更新日 2025年10月20日