株式会社協和設備
建設業
松本市で機械設備工事を施工している株式会社 協和設備です。
地域に根差し60年近く主に管工事に携わってきました。
次の70年に向けてSDGsの目的や意義を深く理解し、達成に向けて取り組んでいきます。
SDGs達成に向けた経営方針等
設備工事を通じて当社とかかわりのある方々の幸せなくらしを創造していくことを掲げて事業を行っております。現在の人々、将来の人たち、未来の子供たちが豊かな生活が送れるように、SDGsを理解し、、その達成に貢献していきます。
重点的な取組1
- 環境
内容
ペーパーレス化の推進
2030年に向けた指標
2023年100% → 2030年70%
進捗状況
2024年度は裏紙の使用等で10%削減
重点的な取組2
- 社会
- 経済
内容
多様な人材が、十分に活躍できる環境の整備
2030年に向けた指標
女性の技術職を採用して育成する。
進捗状況
女性の技術職の採用はありませんでした。
重点的な取組3
- 社会
- 経済
内容
健康投資を行い、従業員の活力向上や生産性の向上をはかる。
2030年に向けた指標
健康診断の再検査の受診率100%
進捗状況
2024年度は40%の受診率でした。
具体的な取組
最終更新日 2025年05月16日